>ざっくり調べた…俺は風のだけ忘れてたわ。むしろ風ってことを忘れてたw火、水、地だと思ってたわ。
>銃でプレートを打ち出して書く、弓で風の音を聞いて矢を放って書く(だっけ?)、波の無い水面に独楽を放って書く…だったはず。

あー、確かに独楽投げてた…風ぇ…

あー…またグランゾート見たくなってきたよ…

グランゾート、リューナイト、NG騎士ラムネ&40、鉄人28号FX、騎士ガンダムが出るスパロボでないかな

無理だろうけど(苦笑)


>ロボットを出すのに条件があるからなかなか出せなかったりって珍しいよね…いや、公衆電話で呼び出す方が珍しいか…

戦ちゃ~んは衝撃的だったなー

たぶんあの召喚法はまずないよね(苦笑)


>イラスト最初見たときは、ベルグバウもディストラもイマイチ来なかったんだけど、ゲームで観ると一気にかっこよく見えるんだよね!(笑)
>しかしディストラの初登場シーンとか主人公機には見えないよなぁ(苦笑)

イラスト見た時は、えっこれ、ゴキブ…とか思ったよ

ZOサイズの動きが無茶苦茶カッコいいよね

ディストラは怨霊ともにで、ベルグバウは敵機捕食してだもんね


>ACfaでブレードの練習やるんだったらンテリオル・ユニオン製の三角形のやつがおススメ。バランスが凄く良い。GA系のジェネは容量はすごくいいけど回復力は微妙だからそこらへんは好みになると思う。後、ライフルはBFFが至高(偏見)。
>月光積むなら歯茎フレームとかローゼンタール系とかレイテルパラッシュとかの方がいい気がする。

なるほどー…EN系のアセン難しすぎる(苦笑)

ちなみにオーメル系はダメなの?


>まあたしかに、積載もあんまりないからなぁ(苦笑)アリシアとかアルゼブラ逆脚のデザインが個人的にストライク過ぎてよく使ってたんだけど
>でも、超至近距離でマシンガンとマーヴ等のライフルもしくは二丁マシンガンを使って円の動きで追い込む俺の戦闘スタイルとの相性は良かったんだ~

えっ…その戦い方は軽量2脚の方が…

ジャンプ性能高いから、上手く立ち回られれば、捉えにくそうなのは確かだけど


>リロードされない分威力や射程、ホーミング能力とかはかなりだったけどね…撃ち切ったらマシンガンと格闘しかない潔さ。なんでリッパーないんだよーとかメガビームライフルくらい持たせてくれても…とか思ってたわ。

そこがマークワンの辛さだよね

マークⅡなら、プラズマカッター、スラッシュリッパー、ニュートロンビームがあるんだけどねー


>ラストのハードとか高難度がキツかったな…ゲシュは火力低いし敵は多いし…シャ アも強力だったしね。ミサイルばらまいたあとはひたすら殴ってたな…

νでフィンファンネルダミーばら撒いてました…

それが一番勝率高かったから


>そして初めて対戦でドラグナー1やビルバイン使った時は余りの使いやすさに衝撃を受けた…

νでフィンry…

ドラグナー1は使いやすかったよね、私はヒメブレンなんかも好きだったよ、あと、恐怖のレイズナー

あの時のVーMAXはおかしかった(苦笑)
ログ返2015/8/19その2