>鈍感なのもアレだがそれを嫌う奴が熱血orドスケベ系主人公をこれ見よがしに押してくるのも鼻につく 「こいつを推す俺らは分かってるんだ」みたいな
晴絵「まあ、俺は人とは違うんだって、感情は多くの人に付きまとう感情だからな
温かい目で見守ってやろう
それに、自分の好きな物を押したいって気持ちは分かるしな」
>キャラの行動を偽善だ綺麗事だと咎める奴もいるが そういう奴らって何かと「さっさと殺そうぜ!」と非道を肯定して性悪説を主張するんだよなぁ
晴絵「綺麗事や偽善はないと話が成り立たんからな
綺麗事も非道も感情論だからな、どっちが間違い、正しいなんて個人に委ねるしかないんだよなー
少なくとも、どっちも否定はできんよ」
>何かと愚痴が多くなってすまないね 日頃溜まってたものでね
晴絵「気にせんでいいよ、中々面白い話が聞けたしな」
>鈍感ジゴロと見せかけてただの甘えん 坊というケースや色恋そのものを嫌がっているケースもある
晴絵「色恋そのものを嫌がっているはクール系な奴に多い気がするな
鈍感ジゴロと見せかけてただの甘えん坊ってのは…なんかイメージ分かんな
鈍感と見せかけるのと、甘えん坊っていうのが、私の中では結びつかないんだよな」
>五代雄介が言っていた「当たり前じゃないですか。人の気持ちになるなんて誰にもできませんよ。思いやることなら、何とかできますけどね」と。お互いに思いやりあうしかないのさ。
晴絵「だよな
だが、それができるのって本当に僅かなんだよな…
私もいつか、こんなことを胸を張って言える人間になりたいものだ…
無茶苦茶ハードル高いが…」
>流石にここまでされれば何人かからの想いに○○も気づいてそうだ(苦笑)
晴絵「憧と大星は気づいてるかな
ぶっちゃけうちの○○はヘタレだからな、そうゆう事に中々答えが出せない、選べない
しかも、自分に好意的な人間を突き放せないとう、悪癖持ちってのは考えてるよ
まあ、あくまでこっちが動かすときの指針なだけだから、こんな設定気にせんで話していってくれ」
>前に社長砲を軽量機の背中に載せて高速機動から撃てないかと思ってやったんだが、世の中そんなに甘くなかったね……(苦笑)
あれを軽量で使うのは無理だもんね
あれは本当にロマン過ぎる(苦笑)
>拡散バズはそこまでロック速 度遅くなかったんじゃなかったかな
>拡散バズはFCSや腕部の性能があればロックが遅いって事はないですよ。射撃精度や弾速ではスナイパーに負けますけど近接適正は上ですし。
そうなんだ…ちょっと使って全然使わなかったのがちょっと勿体なく感じてきた
あと、精度と弾速は、スナイパー武器の売りだから、そこ負けちゃうとね
そして、近接適正でスナイパー武器に負けるとバズーカも立つ瀬がなくなっちゃし
>羽根装備をつけたときは本体自体のEN消費をとことん抑える設計にしてたな~
EN管理がロクにできない私は、早々に使うのを諦めたよ…
おかげで私は、実弾重視のアセンが多かったなー
ログ返2015/7/26その3