>昨日は瑞原プロのお誕生日なのでした…遅れながらおめでとうございます

はやり「ありがとー♪」


>実用性求めるなら10万くらいがスタートラインな気がするね
>クラシックギターだともっと高いみたいだけど、弾けないからわかりません…

ギター、やっぱり高いね

難しい上に、初期投資が高いと…私には無理だなー


>今更だけどゲーム的にはクシャのコストダウンは実質的に強化になってるんだよね。25時代はコストに対して今一つだったけど、性能はほぼ変わらずコストが下がったことで(コストに対しての)強化になってるんだよね。ちなみnext+時代の30時は結構別物なので除害。

それは…ちょっと調整が雑なんじゃ…

ってか私、知らない事多いなー


>もし遊星さんが登場しても、クェーサーは持ってない世界線だと思うなー

そっか、良く考えたら、あの世界だからこそ存在したカードだもんね

なら、個人的に遊星出て欲しいなー

…もしかしかしたら、融合次元のラスボスは覇王十代だったりして(苦笑)


>ブレイブルーの情報はたぶんここ3日のうちに出回ったんだと思う最新作も面白そうだよ

ブレイブルー…もうプレイがきつくなってるなー

今の格ゲーは要求される技術が高くて高くて…


>鋼丸だけは見た目で選んでプラモ買った記憶があるお話は全く知らなかったんだけどね(苦笑)

機動代将軍の当たりから、物凄くカッコ良くなるからね

話は、まあ昔の漫画って言えばそこまでだけど、面白いよ


>ブレイドは当時観たんだけど今はあまり覚えてないんだよね当時はオンドゥルとか気にしてなかったし(苦笑)

ブレイドは序盤で妙な中だるみ感はあるけど、中盤から面白くなっていくよ

展開とかシナリオがいいからね

オンドゥル語はあれは本当にネタだからね、あんなの気にならないくらい面白い作品だし
ログ返2015/7/13その2