>あなたではないですが、他ベイビー様で私のログが返しにくいってはっきり言われたのがトラウマ気味です…
>仲のいい人に気にするなって言われたんですけど、やっぱり気にしちゃうんですよね…
晴絵「本当に気にする必要はないと思うがな
別に悪意もないし、別にいいと思うけどね」
>最近何か気になったロボットとかいる?
新旧、アニメ漫画関係なかったら
クロスボーンガンダムゴーストだね、あとロボットっていいか分からないけど、ロボットガールズZだね
>トシさんと○○のドライ……とも言えないような関係性嫌いじゃない(笑)
トシ「まあ、完全なビジネスの付き合いって訳でもないからね
ただ、お金は絡むから、線を引いてるだけさ」
>○○も混ぜた何か、か……むずかしいのぅ
晴絵「ふふ…それをいつも考えつつベイビーは更新されてるんだ
ホント、色々難しいよ、
楽しくもあるがね」
>TOPも含めて今日はいつにも増して誤字が多いね
多分疲れてるんだよ
>時代はマクロスF(たぶん劇場)のもろもろが終わった2060年、とある船団が移住を済ませ、それなりに年月が経過してる惑星ウロボロスが舞台。主人公のリオン榊(オリジナル)はSMSセフィーラ支社からバルキリーを届けに来たら所属不明のYF29に遭遇、撃墜されウロボロスに不時着…偶然ウロボロス支社に拾われた所で物語は始まる
>んで、諸々あって遺跡からミーナっていう女の子を見つける。ここまでアルトとシェリルがいたんだけど二人は今が2059年じゃないかって言う。時間差はあるけどウロボロスのフォールド断層は厚かったりするからちょっとおかしいけどデフォールドしたときに時間を飛び越えたのでは、という形でなんとなく収まってた。
>んでフォールド断層で惑星から出られないけど遺跡を歌エネルギーで起動できる。起動すればフォールド断層をなんとかできるっぽいって事で起動を目指す。んでもしかしたら遺跡がエネルギーを補給できる歌姫とそれに関係した人を集めてるのでは…と考えるに至る。んで、ミレーヌと会った事で過去から歌姫と関係者が喚び出されてる事が確定された…と。
>長文になって悪いけどざっくり解説するとこんな感じ。IFがちょっとわからんけど、マクロス限定のスパロボZみたいな感じ…かなぁ。因みに呼び出された人達は召喚される前後の記憶が曖昧ではっきりと思い出せないらしい。因みにウロボロスではバルキリーは車みたいなポジショ
一応クロスオーバーなのかな?
それならガルドが生きているのも納得だね、話の感じ的には喧嘩終了直後じゃないかな?
多分だけど
>あ、因みにゲームはアクションだね。箱庭アクションRPG?操作とかはエースやアルティメット、トラフロとかPSPで出た過去作と殆ど変わらない。
>引きずり下ろして細切れにしてやる!←こいつらの場合ダークヒーローじゃなくて血気盛んな過激派みたいなもんですよ
そこを考慮して、石川賢さんの作品のキャラって出したんだけどね
石川さんの作品の主人公はかなり過激派だし
>引っ越しするとなにかしらなくなってることってよくあるよね…中古でも買い直せば普通にできるよ。オンラインチケットは別にソフト毎に必要てはないし、データなんかも削除してなければ問題もない。今なら探せば2000円くらいで見つかるかも。GEOでも2500円しなかっ
後は時間を何とかして、何とか戦えるように…
今腕完全にダメダメだろうから
>あ、でも追加機体でアプデ入るね。ってもそんなに大きくないけど…主な内容はノルンとリガズィのお仕置き。ノルンは殆どお仕置きになってないけどね…
>そうそう、新規にはシャ アザク先輩とノーベルが実にネクプラ以来の参戦になってる。まぁ例によってマキブからの逆輸入と言ったらそれまでだけど…シ ャアザク先輩は覚醒を絡めれば全機体最速を出せるしシャズゴ乗り換え攻撃も楽しい。ノーベルもなかなか楽しい機体になって
ノーベルは見てちょっと驚いた、あれはまさか過ぎたよ
ログ返2015/7/1その2