>弱体化とはいっても武装は使いやすい物が揃ってるし、格闘も癖がない。サブはfbの側転撃ちとほぼ同じもの。特射は太めのダウン属性の単発ビーム…機動力は下がるけどクールタイム&リロードまでの約20秒強程、耐えられなくはない。

ここだけ聞いたら、割と使いたい機体だけど…

3000コスは使うのが恐い(苦笑)

弱体化しちゃうと厳しそうだし


>んー…最初からダブルオーライザーで出撃、被弾するとダメージ分ライザーの弾数が減り、0になるとダブルオーに強制換装。数秒のクールタイム後にリロード開始…って感じ
>100になったら任意でライザーと合体、以後は撃墜されるまでどんだけ食らっても強制換装しなくなる…かな。別にダブルオーで例える必要なかったなこりゃ…オデュッセウス知ってる人は少ないだろーねぃ…閃ハサ自体結構マイナー、更にオデュッセウスは設定のみだから…


でも、ダブルオーならそこまで悪くないんじゃないの?

閃ハサはねー、映像化はほぼ無理だろうしね

っってか、オデュッセウスとかよくだsプと思ったよね


>酒は人類の友だぞ 友人を見捨てられるか(ウイスキー(水割り)グビグビ)

晴絵「ただな、肝臓の機能的に、完全のアルコールのろ過がだかなんかが終わるのは二日かかると言われている

肝機能を大切にしたかったら、連日の飲酒は避けた方が良いんだよな

まあ、頭の片隅にでも残しておいてくれ」


>最近店長が一人でやってて食券を買わずに口頭で注文し、テレビが天井に付いててあまり人がいないようなカウンターのラーメ ン屋に憧れる

晴絵「それに近い店名なら言った事があるな

女の人二人で、手書きのメニュー、メニュー数は日替わりで三つ、席がカウンターと机4つ程度な店だったな

揚げたてのから揚げは中々美味かった…肉汁で舌を火傷したからな

こうゆう店、田舎だと結構あるんだよな

正直、個人経営の飲食店が圧倒的に多い所だからな

あと、おんちゃんとおばちゃんが二人で経営してる豚カツやとかな」


>引きずり下ろして細切れにしてやる(正義側の台詞)

ダークヒーロかな?

もしくは石川賢さんの作品ととかに出そう


>しょうがないなぁあこ太くんは…ゴソゴソこんなときは…水着~!(のぶ代ボイス)さぁあこ太くん、この水着に着替えて今は時間稼ぎをするんだ(のぶ(ry

憧「水着ねー

まあ、暑いし少しくらいいいかな」


>もしも各キャラが○○と結婚したらとかは?

晴絵「これだとトップネタに回すのが勿体ないな(苦笑)

今度何人か考えてみるか」


>昨今の平成ライダーって特訓とか殆ど無いのがなぁ…強い敵が出た!よし、新しい武器orフォームを開発だ!って感じが多数なのがねぇ…いや、これはこれで熱い物はあるから嫌いではない。

一応わずかながら特訓の描写があったのは、クウガ、フォーゼ、カブト、バース、くらいかな?

この展開も熱いし私も好きだよ、ただ…

力を得る事への葛藤を描写して欲しいなかな、この手の描写って本当に見なくなったから

誰かの為に強くなりたいってのは大事な事だけど、力の持つ怖さを認識する展開も必要だと思うから

力を得る事への葛藤を描写して欲しいなかな、この手の描写って本当に見なくなったから


>最強フォーム登場!敵が強い、じゃあ最強フォーム使っとけ…という流れもいかんせん…まぁ悪くは無いんだけどね…プトティラは良かった。まぁオーズ好きってのも多分に入るけど。そういやドライブは最強フォーム=戦闘が最強って感じじゃなさそう。

どうしても、力に頼ってるって暗に表してるよね

まあ、最強フォームにならないと勝てないから、仕方ない所もあるんだろうけど

それ考えると、橘さんスゴイよね

個人的にはプトティラより、タジャドル派かな



>マクロス30、イサムが出てきた。相変わらずのイサム節で感動…ガルドも出てきたよ。Fは本編後って感じだったけどプラスはどうなんだろう…ガルドは仲直りしたあとに死んじゃってるし…どの辺り準処なんだろう…イサムも主人公逃がす為にブレラに撃墜されちゃったし…うーむ。先が気になる。
>サラも出てきて仲間になったけどゼロは第1話しか見てないんだよねー公開当時だったから…あとはタイミング逃しちゃって。

ゼロは見てないんだよね、ってかゼロの存在を長い間知らなくて(苦笑)

このゲームってIFとかじゃないの?

さすがに、時間軸的に色々無理がありそうだし
ログ返2015/6/30その2