>うーむ…伝わってない部分が多そうだ……つまりデュエマには公式大会で使えるジャンボカードや金属のカード。折り畳み式のカードとかがあるって訳だよ。あと裏表あるやつは裏面で(物理的にも)合体したりするカードとかがあるんですZE
なんか、一番最初の遊戯王みたいだね
なんか凄い方向に進んでるのはわかる(苦笑)
>はっちゃんの謎のその指のくるくる運動は一体…
初美「気にしたら負けですよー」
>押井守監督の「天使のたまご」ってアニメに出てくる少女(名前無し)はすごくいいぞ 多分誰かさんのお眼鏡にかなうかと ただしストーリーは熱が出るほど難解です …それとワンシーンだけ少女の小b…ゴニョゴニョと思われる場面があるそうな
>因みに押井さんはこの作品が爆死した後、暫く貧乏暮らしだった
晴絵「初めて聞くタイトルだが、これツタヤとかにおいてるのか?
天使のしっぽなら聞いた事があるんだが」
>王位争奪以降読んでないけど、面白いという話がここも含めてチラホラ。買って読んでみようかしら
個人的には面白いよ
悪魔超人にスポットが当たったりして、本当に面白いよ
>麻雀むつかしいしずちゃんに御教授願いたい
えーと、とりあえず、振り込まない>和了念頭に置いて
ペンチャン待ちには可能な限りしない、無理に攻めない、2軒リーチは基本降りる、無理に満貫以上は狙わない
って感じかな、一応これで私はMJ、3か月半くらいで6段まで行けたけど
ただ、勝ちに行くよりかは負けない事を重視した打ち方だから、合わない人は多いかかも
ログ返2015/6/23その2