>OMはオービットメーカー。ミサイルと同じように敵を複数ロック、発射でロックした数と同じ数の小型兵器を敵の近くに飛ばして攻撃させる。
>ロックは性能低くても一瞬、発射と同時にエネルギー武器と同じようにブーストゲージ消費、オービットは基本的に一定のレーザーを発射するか何かに接触すると消滅。
>発射できる数には武器毎に上限があって、フィールドに存在するオービットが上限に達していると消滅するまで新しい物は射てない。
>オービットには一定の射程があり、範囲に入った敵性体を自動で迎撃する。ある程度は敵を追従して攻撃してくれる。発射速 度や命中率は中々に早くて振り切るには軽量機やフロートでないと被弾無く振り切るのは難しい。その分単発の威力は低め。
>因みにオービットメーカーにはミサイルのようにロック→発射するものと、現在いる場所の上空に打ち出す迎撃タイプがある。後者は前者より威力や敵を発見する範囲が広め。ただ殆ど動かないしサイズも大きい、命中率はそれなり。

ファンネルみたいに使えるなら便利そうだね

取り合えずばら撒けば何かしろ役に立ちそうだし

私はこうゆう武器好き、腕の下手さをある程度カバーできそうだから


>3点バーストはあれだ。引き金を1回引くと3発連射する奴。ACに出た奴はほぼ通常と同じ速 度で3発ずつ連射できるものだったな。威力はちょい低いけど。

う~ん…連射は利くけど威力の低いショットガンって感じでいいのかな?

もしくはマシンガンと突撃ライフルの中間みたいな武器なのかな?

なんか中途半端そうだね


>ソルディオスほどでかくないし強くはないけどね(苦笑)便利だよ

ファンネルって感じで思っておけばいいんだね

もしくはオプション


>俺が囚人なら壁に向かって「外に通じろ…通じろ…」とワープホールが開くようにひたすら念じる、飽きたら星を見つめることにしよう

憧「まあ直ぐに諦める事になりそうね

速攻で『現実は非情である』って感じになりそうね」


>俺なら暴れ続けるかな……それこそ鉄格子や壁にタックルし続ける運良く鉄格子が壊れて武器になりそうだったらそれを持って脱獄しようとするかな

憧「まあ、何もしないよりも、わずかな希望を求めるのもありか

諦めたらそれこそ本当に終わりだしね」


>そうだね 暗喩って考えれば夢もあるしロマンもあっていいな俺もまだまだだ(苦笑)

憧「とか言ってみたけど、これ暗喩でもなんでもなく、捉え方の差を表した物みたいね

今の状況をどう捉えるかって事みたいね」


>幻想水滸伝2の裏技で有名なのはミューズ、マチルダの関所の扉を押して動かす事が出来るってのがあるね
>これを利用するとピリカのお使いでミューズに初めて行ったときからマチルダ方面に行けてハンフリーとフッチを仲間に出来る

なんかシュールだね…

かなり序盤でハンフリーを仲間に出来るのは良さそう

幻想水滸伝2、こんなにバグがあったんだ…


>アーカードが外伝で言ってたけど、お前らみたいな考えなしの吸血鬼が1日に1人血を吸って吸血鬼を増やすと一ヶ月で人類滅亡しちゃうから
>俺が退治してる、みたいなこと言ってたね。人類守ってるってのもあるんじゃない?

晴絵「まさにネズミ算式で増えるからな

この旦那は人類の敵なのか味方なのか良くわからんな…

ヘルシング奥が深そうだ」


>ここは俺の憧れのベイビーの一つ

晴絵「ここよりも良いベイビーは沢山あると思うが…

自分でも思うがここの良さって良くわからないんだよな

少し話してここが面白いってのがわかり辛いと思うんだよなー」


>戒能プロお誕生日おめでとうございます。

良子「サンキュー

このような素敵なメッセージを受け取るとは」

ログ返2015/4/10その2
ログ返2015/4/10