>まぁただ俺が最近ひまだからなんかいいゲームないかなって思っただけなんだけどね。ちなみにマナケミアもアルトネリコもすでにプレイ済みだよ

どっちも面白いゲームだよねー

暇を潰せるいいゲームか~

結構有名所が多いけど、聖剣伝説LOM、東京魔人学園外法帖、幻想水滸伝2、スターオーシャンセカンドストーリー

灼「バンピートロットやDSのルミナスアーク3とかもいい」


>隠しワード

晴絵「うちに隠し要素はないんだなこれが

なんかすまんな」


>将棋かカードのやつになかったっけ?もしかしたら俺の記憶違いかも。

憧「カードの方でリンク張ってなかったわ

教えてくれてありがと♪」


>穏乃は格闘マンガ読んでてもキャラ的に違和感ないよね

憧「むしろ少女漫画読んでたら違和感あるレベルよね

そうゆう意味ではチョイス良かったかもね」


>話しかけられなくてさびしい

ちょくちょく話にいってるんだけどね

公開範囲とかもあるんじゃないかな?


>ビルドファイターズトライにでてくる「トライ オン3」という機体がかっこよすぎる

あれは色んな意味凄かったね…

胸のライオンが妙にデフォルメ利いててなんか笑いを誘う(苦笑)

ってゆうか、ノリがガンダムのそれじゃない(苦笑)

サンライズ勇者立からの流れが完全にスーパーロボット物の流れすぎる、熱くてカッコいいから大好きだけど!


>Minecraft

あれは無理

確実に3D酔いするし、確実に迷子になる未来しか見えないよ…

3D系のゲームは苦手なんだよね


>個人的にランクアップマジックって響き好 きだから、もしでるとしたら今度はどんな名称か楽しみだなレベルを付与する関係だとしたらレベルって言葉は使いそうだけども……?

たしかに妙に語呂が良いよね

今後出るなら、オッドアイズリべリオンみたいな感じの特殊な召喚系がきそう


>仮にも準優勝クラスの人間がエクシーズの扱い知らない世界なんだな~って

大丈夫、あの世界使われるカードの効果の大半を互いが把握してないっていう不思議な世界だから(苦笑)

遊戯王の世界では良くある事なんじゃないかな?


>永水メンバーのメイド服とかないかな~って思って(笑)

初美「ありませんねー

ほら、私達は巫女服っていうあいでんてぃてーをすでに確立してるので、メイド服は着る事なさそうですねー」


>1流ベイビーとは何か?ってのも難しい気はする

やっぱり、利用者の要求に応えられてて、回答も面白く利用者が多いってのは前提条件じゃないかな?

まあうちには縁遠いのは間違いないけどね


>横島とかあの手の(準?)主人公、あれ自体は嫌いじゃないけどたまにいる通気取りが鈍感主人公を得意気に批判するために引き合いに出してくるのが鼻に付く
>もっとも今となっては熱血スケベ主人公なんて「ほら、鈍感チートハーレム主人公が嫌 いなお前らはこういうのがいいんだろ?」みたいなあざといオーラが滲み出てあんまり好かんけど

晴絵「まあ、なんとなくわかるかな

横島は周りとの掛け合いや成長過程が描かれてるからこそ光るわけで、キャラ単体で引き合いに出す感じではない気はするわな

正直、熱血スケベ主人公も鈍感チートハーレム主人公も主流によっては立場が変わるから、どっちに優劣がある訳じゃなし

どっちにしてもそいつのみを際立たせようとするから、なんか変な違和感が生まれる感じかね?

ただそういった面をただ前面に押すんではなく、ちょっとした心情なんかの描写を挟むのが大事だよな

とか偉そうな事言ってるけど、ここはそれが出来てるのか?言われたら固まるな(苦笑)

まあ、キャラだけ引っ張りだして批判材料にするってのはなんか違うよな」
ログ返2015/3/11