>技術はあるけど体格不足ってパターンはある
>体格ある奴が技術身に付けた、じゃ急激な成長にはならなさそうだしね
体格不足で技術を身に着けてってパターンもあると思うよ
体格ある人が技術身に着けたら割と順当な成長って気がするから不思議だよね(苦笑)
>弱かった主人公が強くなる要因は努力の他にもいくつかある 例えば…執着心とか憎悪とか殺意とか飢えとか ジョ ジョ七部(読んだことないかもだけど)では「君は受け継いだ人間だ、飢えなきゃ勝てない!気高く飢えなくては!」って台詞があったし
晴絵「んー…ジョジョの7部見てないがそれ若干捉え方間違ってないか?
思うだけで強くはならんだろう、飢えるだけじゃ見たされんだろう
そういった想いがあって、得ようと努力する事で身になるわけだ
見てないから何とも言えんが、ただ漫然と求めるだけではいけないって事を言いたいんじゃないか?」
>凡庸な奴が急に強くなる要因ねえ…「天性の才能」とかじゃあ本当に努力しても何もない凡人から反感を買う…だったら納得できるのは…偶然悪魔の力を手にいれた、才能を奪い取った、改造された、とか
晴絵「え~…そんなただ棚からぼた餅なだけでも反感買わんか?
大体そう言ったタイプって負ける方じゃね?
無論その手のタイプがダメって訳でもないが…そういった力を持った者をどう描くかで変わるのも確かだが
まあ望まずに力を手に入れたってタイプが輝く設定だな」
>でもやっぱり力で捩じ伏せて欲しいものを奪い取るのは気持ちいい! …強盗や略奪賛美じゃないよ?
晴絵「ジャイアニズムじゃないですか、やだー」
>真打は匠+攻撃UPだから火力を少しでも上げたいなら狙いたいと思うけどなぁ…属攻の方が俺はいらないかな。ソロでも麻痺片手で異常強化付けて麻痺させる回数増やした方がクエスト時間は短縮できそうに感じるし。ってか真打は剣士なら狙いたい所だよ、たぶん
>状態異常は片手や双剣には有用だよね。異常付き片手や双剣とかいたら序盤の立回りがかなり安定するし。状態異常を狙うなら発動させておきたいねー。
なるほどー、物理で殴る方がいいのか…武器、防具どっちも揃えるのがキツイ…
真打はつけるのが本当にきついよね
ちなみに私は一緒にプレイしてた時だいたい状態異常+2付けてたなー
>まぁオンだとその事前の打ち合わせが問題なんだけどね。野良で俺ボマーで立ち回るんでとか言うのもアレだし、モンハンのチャットは字数少ないし。仲間内でやるにしても多少制限がなー…でも切る→起爆→離脱と回避しつつやる姿はまさにスタイリッシュ!でちょっと憧れるけどね
だね、顔合してやるならもうチョイやりやすいんだろうけど
スタイリッシュボマーはは本当に難しいよね
私もやろうとしたけど、爆弾置いた瞬間相手が離れてとかのパターンが多すぎて諦めたなー
>スキル重視するならたぶん、俺幾つか作れると思うんだよね。防具は結構作ったから…でもできれば見た目、せめて色くらいは統一感持たせたいんだよね。スキルはそれなりでいいんだけど…てか高級耳栓に慣れるとたまに無しで行くと不 安で仕方ないわ。前作は咆哮とか回避できて
>優秀なスキル付けてても地雷とかいるし苦手な奴はいるからね。生存率高めで攻撃もしっかりできてるししずは中堅以上はあると思うけどね。
咆哮の回避は敵によるかな、ダメな時は本当にダメだけど、ガルルガの咆哮とか避けれる気がしない
私は耳栓一度もつけて戦った事ないから、逆に戸惑いそう(苦笑)
腕は一度崩れると本当にずるずる落ちるタイプだね、特に即死攻撃を良く喰らっちゃうから本当に微妙なラインだよなー
ログ返2015/2/20その2