>小説の設定を考える上で楽しいのは主役やライバルでもなく悪役、それも物語の裏に潜んでる黒幕の設定 とてつもない陰謀や不気味な伏線張り これは端的に言えばブーブークッションを仕掛ける子供の気持ちか?

晴絵「ただ、風呂敷広げすぎるとたたむのが難しくなるのがな

楽しい反面扱いが難しいのがな」


>雷属性って主人公の属性としては結構扱いやすいよね

分かりづらいって感じがないもんね

攻撃方法も変化がない分分かりやすいしね

絵にもしやすいし


>のどっちは良妻賢母な見た目とキャラから絆魂は外せない。天使デッキは長期戦に持ち込んでナンボだから

久「でも、和は速攻で攻めて行くタイプでもないと思うんだけど

アバターも天使だし、候補としてはありだと思うんだけど…

絆魂の能力がある賛美されし天使とかどうかしら?」


>ユキちゃんは俺が守る。宝石は誰にも破壊させない。

晴絵「もう好きにしてくれ」


>トリビア…オウムガイは水深800mだと殻が水圧に耐えきれずに粉砕される

水深800Mの水圧がどの程度分からないので、イメージ沸かないです


>シルドに比べてソルドを持つ魔物は少ない

アース以外使いましたっけ?

他に剣持ってる魔物も思いつかないですし


>パートナーとしては真面目な方がいいはずなんだがなんだろうねこの違和感は

晴絵「「きっと真面目なだけじゃいけない、遊びが必要ってことなんじゃ

まあ、まじめ過ぎても大変だし、そこはな」



>相変わらず「たる」って名前なのね(笑)

私の魂の固定ハンドルだからね

当然被った事もないよ


>いや、憧がなにしてほしいのかよくわからないからどうしようかと思って…(宥を心のままに撫でながら)

憧「そりゃ、デートとか、グイグイ引っ張って欲しいとか、色々あるでしょ!」


>テオザケルは中級呪文の中でも中くらいの威力ですぞ

やっぱり中級くらいだよね

そう考えると、ガッシュって結構火力不足なんだね

バオウザケルガはリスク高いし


>たぶんテオが上かな?そうするとバオウは何になるのだろう…

晴絵「バオウはかみなりで良いだろう

他に高威力技が出ても電磁砲とボルテッカもあるしな」


>俺も正直違いよくわかんないんだよね(苦笑)もりも俺好きだし、たぶん同じな気がする(笑)

咏「まあ、基本は一緒だし、両方美味いでいいって事だねぃ」


>ウルトラマンティガの話でしょうか?(ひょこっ)

ちょっと私にはわかりかねますね

そちらはウルトラマンに詳しいみたいですから、心当たりがあるのなら、そうじゃないかと

ティガ…V6がOP歌ってたってことぐらいしか知らないですね


>11月3日分のログ返みれなくなってるよー

ごめん、間違って消しちゃったみたい…
ログ返2015/11/5