>車庫入れを初めて成功した時の快感は異常
晴絵「あー、分かるわ
あれ、採取は無茶苦茶難しいんだよな、狭い所だと特に
私も最初は妙な快感あったわ」
>家族で山登ってきたけどいやーあれほど文化的で健康的な運動はないね
文化的は分からないけど良いよね
私は、山登りしなくても山の中で育ったけど
山の恵みを沢山食べたなー
>提供出来るネタはありませんがとりあえずキジ鍋食べたい
キジですか…
可食部ちょっと少なそうですね、どんな味がするんだろう?
>ウソッキー、ラッキー、ブラッキー、ヤナッキー、バオッキー、ヒヤッキーのパーティにしたよ
ッキーパ、案外バランス良さそうだね
ちょっと物理受けよりな感じはするけど
>欲望にまみれた顔しながら歩きスマホしてる二ノ宮金次郎の銅像なんてどうです?
現在への風刺が効いてて面白そうですね
でも、今に人達って意に介しそうにないですけど
>神よ、私は美しいの奴フィギュア化されてるよ しかもあのコマ再現して ご丁寧に日の光のエフェクトで股間隠してる
まさかのシーンを(苦笑)
ってか、他にフィギュア化するようなキャラいるような
>ホント流行ってないときでよかった。魚座ってだけでいじめられたらかなわねえよ。作者ももっと考えとけって思うよ
うーん、色々考えてあれなんだろうけど
魚座、一応フォローすると、掘り下げが異様に少ないだけでキャラがイマイチ立ってないって所があるんだよね
他の星座はカッコいいの多いし
>キングゲイナーは富野どうした?って位明るい作風で面白いらしいゾ なにしろオープニングでモンキーダンスだからね
うーん、Vガンダム以降は富野さん落ち着いた気はするよね
まあ、人生経験多き人だから色々あったんじゃないかな?
>どうしてそこから持ってきた!?っていうネタとかあるからね(笑)MADは作者の趣味が如実に現れるんだろう
趣味の領域だからじゃないかな?
ただ、本当に趣味の領域だから、一歩引いたところから見たらまた変わるとは思うけど
>超量のモンスターはそれぞれレベル345がいてエクシーズもランク345がいるよ
>超量エクシーズモンスター3体のランクを合わせると12になるってのも合体っぽいところかな(笑)
>ランク12の超量機神王グレートマグナスはフィールド魔法の超量機艦マグナキャリアってカードの効果で出すってデザインかな
>超量のランク12は専用フィールドの効果で出すんだよというよりそのフィールド魔法頼りなテーマ
…3体のモンスターを合わせるなら尚更シンクロのような
特殊モンスターならともかく、なんでエクシーズなんだろう?
ログ返2015/11/20~21