>復讐を止めさせる正しい一例 なお、これには「もう証拠握ってるから後で俺ら憲兵隊が正式にシバくから」という意味合いも…
晴絵「すまん、見えんかった
まあ、推測にの部分はあるが、しかる所に突き出して、法で裁くのが正しい筈なんだよな
本人が納得できるかは別だが」
>登場人物が復讐を唱えるならまだしも 読み手が復讐万歳!早く殺せ!ってなるのを見てると「お前らフランス革命の時の処刑をギロチンの前で見物する民衆かよ」って思う
晴絵「自分に関係がない、だから言える
理屈想像できるが、そこに実感はない、そんな所じゃないか?
個人の価値観の部分が大きいから、一概に間違ってるなんて言えない部分ではあるが」
>二課を「金食い虫」と言い出したのは警備部長 だから理解者ということはまずない 後藤隊長と同じものを持っていたからこそ「そっちがその気ならこっちだって」と考えてたのかもしれない
>成功すればまあそれでよし、万が一の事があれば二課を体よく始末できるからね
晴絵「なるほど、そうゆう考えもあるか、ただ、相手が後藤隊長なのがなー
警備部長も死なばもろともされかねん気はする、『そうだね』って暗黙の了解を了承した事を言質取られたとも言えるからな
本気で責任を取る必要がないと思ってるなら、ねえ
ここで言質取ってるあたりが後藤隊長って気はするが、どうだろうか?」
>それでも全ては帆場という存在が失われた異形の手のひらの上…もう法で裁くこともできないんだから
晴絵「あれは仕方ない、掌だろうが踊らねばならん状態だからな
すげー質の悪い犯人だよな」
>タカラもトミーも一つになっちゃってますが
>上手い!今はタカラとトミー合併しちゃってるけど(笑)
だから、歌は気にしないでねと(苦笑)
他に、タかトから始まるゲーム関係会社が…トライエース…
語呂悪いね」
>なんか最近ダルくてしょうがない… 休みが欲しいよ…
晴絵「法律でも会社の規約でもしっかり定められているのに、まともに使えない、使おうとすると嫌な顔される、有給とかいうなにか…
そう考えると日本の風潮って狂ってるよな
よき、休日が取れることを祈ってるよ」
>動物に何を求めてるかで好みは変わるからなぁ俺も犬とか猫は好きじゃない
憧「小さい動物と可愛いじゃない!」
>ポケ モンやろうぜの最後強力無比が協力無比になってますよ
ありがとう、修正しておいたよ
>駄目だぜ!ミニスカばっか見てちゃ(苦笑)
晴絵「施設見学かなにかで、小学生が施設の前に沢山いたから、嫌でも目についただけだ
そう、不可抗力なんだ
だから私は悪くない!」
ログ返2015/10/25~26その2