>貧乳に厳しいアニメは神アニメ

恒子「つまり、チャンピオン宮永照に厳しいすこやんがいる咲は神アニメって事だな」


>フォルゴレがあんなキャラなのはちゃんとした理由があるよ

えっ…ただの変人なんじゃ…

まあ、あの作品、キャラクターの掘り下げしっかりしてるから、何かしろエピソードはありそうだけど


>てーつーのーフォルゴォー↑レ、むーてーきフォルゴォ↓ーレ、てーつーのーフォルゴォー↑↑レ、むてきーフォルゴゥォーーレー。おいちょっと懐かしくなって動画見てみたら頭から離れなくなったぞどうしてくれる

晴絵「そっちの歌もインパクトはあったが、どっちかって言うと、チチをもげ!の方が(苦笑)

ちょっと気になって聞いたが、あのインパクトはやばい」


>あとガッシ ュにはベリーメロ ンって面白い歌もある

あー…昔、友達にカラオケでいきなり歌えってマイク渡された事があったような

聞いた事なかったから、全く歌えなかったけど


>小学校の時友達にガ ッシュのGBAのゲームを借りたことがある そしてキャンチョメの最強攻撃としてフォルゴレが躍るというのがある しばらく隙だらけになるけど成功すると敵に大ダメージ!バオウザケルガより強いぞ

えっ、それってその後ザケル喰らう流れなんじゃ…

ってか、バオウ・ザケルガよりダメージ大きいって…人間とは思えないんだけど

ある意味人間超えた人だけど(苦笑)


>神父などの聖職者キャラも悪役としてはおいしいポジションだ 信仰心がそいつを狂気に走らせる 敬虔故にそれを悪とも思わずに神罰と称して主人公を追い詰める そして最期は自らが神罰を受けることに・・・うん、おいしい!

晴絵「そうゆう人間に神にも罰がくだるのか?

ある意味、人誅って感じもするが…

うーん、私が無神論者だから、ちょっとわかり辛い所だな」


>能力バトルものを書くとき、悩むのは主人公の能力 奇をてらって変な能力にしても書きにくそうだし やはり純粋な攻撃系の能力がやりやすい

晴絵「抽象的なものとか本当な

完全に個人的な所だが、主人公の能力が強すぎると萎える(苦笑)」


>パトレイバーは泥臭いというけど物理的にも泥臭そうだ だってあの格納庫オイル臭くて蒸してそうだし一部を除いて男所帯だし オフィスの換気扇埃他たまってそうだし

晴絵「しかも全員にオイルとか油汚れにまみれてるだろうからなー

埃も恐いだろうから、そこまで扉とかも開けれそうにないしなー

でも、そんな男所帯な中でアイドル的な扱いを一切されない野明…」


>リアリティと言えばリアルめ○らって言葉が有名 検索すればすぐにわかる

ごめん、知らべてみたけど、分からなかったよ


>と思うじゃん?それがいるんだよな、ギルドお抱えのハンターという格好の情報通が

晴絵「…ふと思ったんだが

それ、ギルドのハンターが兵士に変装して城に行った方が早くないか?

王女は侍女ににでも変装すればすぐに終わるし、どうだろうか?」


>俺なんかもとりあえずあれこれくっつけてみちゃタイプだから(笑)後々調整するんだけどね

晴絵「私は、結構すっきりさせたいタイプだな

最低限で高い性能を発揮できるとか、個人的に惹かれるんだよな」


>いやブースターって被弾したら爆発確定じゃない?で、片方でも壊れたらバランス悪くなるし……弱点かな~って

晴絵「そこら辺実は考えたが、狙って当てれる所ではないから外してもいいかなとか思ったが…

グレネードとかあるから、そうゆう意味じゃやっぱ弱点だよなー」


>そうだね~たしかにプラモってまだ活躍してない武装とか載ってたりするから、ネタバレにはなっちゃってるだろうし

こうゆう武装付くんだって、分かっちゃうとちょっと寂しい所はあると思う

やっぱ、新武器は出た時の驚きが大事だよね

ログ返2015/10/16~17その2