>俺もまたちょっと体調崩してたからなぁ…お互い、体調管理には気を付けないとな…まぁ俺は気を付けなきゃとかいって適当にして体壊すっつーダメな人だけど(笑)

そっちは大丈夫?

お互い気を付けようね


>とりあえず細かいとこだが修正(指摘?)しとこう。ヴァイスもアルトも
※中略~
>実際は量産化は頓挫以前の話だな。なんせ主力機を決める品評会に出せてすらいなかったわけだし。

晴絵「微妙にこっちがずれていたけど、大体言いたい事は同じだったな」


>まぁそういうことも言ってたか…細かい上に俺の主観な言い方だけど量産に向かないのは第一に高いからだな。かいつまんで説明するとPTはそのモーションの殆どは教導隊によってパターン化されていて、パイロットの仕事は行動を選んでトリガーを引く(決定する)だけ。勿論これ
※中略~
>パイロットなら相性もあるだろうけど戦闘もできなくは無いだろう。その辺りはアルトやヴァイスが乗り換え可能機体なのが物語ってるでしょ?
>まぁゲームだからオクスタンランチャーB使えばラッセルやキョウスケが乗っててもエクセレンと同じ動きをするけど…ゲームでの戦闘シーンについてはね、スルーしてくれ。

晴絵「戦闘できなくはないについては少々異論がある

『アルトはそもそも体が(物理的に)丈夫な人じゃないとダメだから。』と言っていたように、Gが軽すぎて練習にならんと言っていた、シミュレーターでブリットは体調を崩していた

乗り換えはあくまでゲームシステムな部分が多い、それについては自分でも言っていた通り、文字通り名もなき兵だろうがPTを操縦できるのであれば誰でも使える事になる

急発進、急ブレーキによる体へのダメージ

過剰なまでの機体反応、動かし方をミスると敵に体当たり

クレイモアは跳弾や誘爆が恐い、しかもアルトは被弾はしょうがない的な運用

精神、肉体、技術のどれも優秀でないとアルトで戦うのは無理だと思うのだが、どうだろうか?」



>マ改造の特長といえば一点豪華主義を貫き、そこから発生する問題を力業で解決。結果、高性能になるものの癖の強い機体になりがち。
>また性能は高いが制御や安定性に欠けるEOTを極力排除したり、ビームコートとか敵の防御装置とかの影響を受け難い実弾系の武装を好むのも特長。見た目と違って武装や機体の安定性はとても高いんだねー

晴絵「…安定性あるか?

リーゼはテスラドライブを使用して強引かつ奇跡的に機体安定を保ち

扱いずらい炸薬式のパイルバンカーや大型の鋏…

私のイメージは信頼性や安定性の高いパーツから、安定性の悪い無茶苦茶な物を作る人ってイメージだが」



>あと…だ。アルトの意味は古い鉄であって鉄屑ではない。鉄屑ならザックアイゼン…ドレックアイゼンだったかな。このどちらかだ。間違えないように。
>あと名付けられたんじゃない。試作中のとりあえずのコードネームがそのまま正式名称になっただけだから。

晴絵「直訳すると古い鉄になるが、古い鉄って何?

って聞かれたたら、答えづらくないか?

一応、加工しても刃物などには使えない、粗悪な物とかと言ったりもする

当然、鍛錬が行われた良い鉄とも取られたりもする、意味としては相当広いんだよ

意味としてはあるが単語としては曖昧だからな古い鉄って

んで、あるアイゼンは意訳すると鉄屑になる、一応蔑称で鉄屑と言われていたと何とか」


>あと向こう側では量産されてるから…ベーオウルフ隊のゲシュはアルトっぽい感じだから…(震え声)

晴絵「凄い世界だよな

まあ、もしかしたら指揮官用とかも知れんが

でもアルトが10体くらい突っ込んで来たらマジで恐いよな

向こうの兵は優秀なのだろうか?」


>えーとエクセレンについてか。そもそもこの事は全くの余談でL5戦役で一番敵機を撃墜してたのはエクセレンなんだよーって意味で話しただけでここも…言い方にトゲがあって申し訳ないけど、ここをここまで噛み付かれるとは思わなかったんだよ…うん。一応言わせてもらった。
>あとエクセレンはまともに動かしてるんじゃなくて100%…いや120%ヴァイスの性能を引き出してるんだよ。アルトのキョウスケも同じくね。まぁマリオン博士は個人に合わせてチューンするのに長けてる人だからねぇ。何となく齟齬があるきがするけどまともに動かせる人はイ
>安定性も信頼性も高い。が、癖がある機体なんだしそれなりにシミュレーションすればアルトはともかくヴァイスなら意外と広い範囲で動かせる人多いと思うぞ…という思考はエースとかそっち側の人の考え方だろうか…

晴絵「ここら辺は思い入れもが深い、私なりの愛情表現だ

だからこそ、気になる部分は話を聞きたいし、こちらの意見ついてそちらの意見を聞きたいと思っているんだ

ヴァイスのだが、結構エースとかそっち側の考え方だと思う

ヴァイスのコンセプトを考えると、高速で位置取りを行い、高速でロック→射撃、高速離脱、高速で位置取り

これを、『アルト』の動きに合わせて行う事が前提になる

確かに、広い範囲でヴァイスを使えるパイロットはいるだろう、ヴァイスでやる必要があるかは別として

ただの砲戦機ではなく、ヴァイスとして使おうとすると、まともに使える人間はそういないんじゃないかと私は思うよ」

ログ返2015/10/10~11その5