>正義や悪など、立場や主観が変われば簡単に逆転するものですよ、と白川博士もおっしゃっておられる
咏「あの人らしいねぃ
まっ、実際そんなもんだろねぃ
所詮は正義も悪も人が生み出した概念なんだしさ」
>ちなみに俺の知り合いにイケメンだけどホモな奴がいる 修羅場った挙句女に愛想が尽きたらしい
淡「…こんな事になる前にアレとか高鴨穏乃を潰さないとだね」
>松実館でテイクアウトやってないなら俺がテイクアウトされればいいんだ
玄「宿泊ですね、今だと1泊2食付で1万500円からになりますよ
暇が出来たら遊びに行きますね」
>ヤミチンって鳴いてない清一色だと思ってた。ヤミチンドラ2、16000
晴絵「確かに思えるな(苦笑)
しかし…ヤミテンとはなかなか渋い言い回しするよな、あの子
普通はダマとか言うもんだが…」
>サンホラをコピーするとなると人員がヤバイヤバイ(白目)
歌うだけなら曲にもよるけど2~3人でよくない?
演奏とかなったらどうなるか分からないけど
>シャンぜリオンは宇宙刑事じゃないです、メタルヒーローでもないです
>居たけどシャンゼリオンは超光戦士シャンゼリオンで、宇宙刑事ではないですよ咏さん
咏「そうなん?
いや~宇宙刑事とかメタルヒーロー系は疎いんだよねぃ」
>あり がとう。その言葉でいくらでも頑張 れる※中略~以前ちらっと話題に上がったし、シャドウハーツ1、2にDODもいいね
詳しく教えてくれてありがとう
フレームグライド…フロムかー、それは想像掻き立てそうだよね…ファンタジー世界にロボット…ライブレードみたいだね
話聞く限りだとフレームグライドが一番面白そうかな、終わり方は寂しそうだけど
セガのハードは時代先取りしすぎてたよね、電話回線時代にネット接続だもんね
それに、ドリキャスの性能はPS2以上だったはずだし
今回は結構分かるのがあるね
グローランサー4、ガンパレはプレイ済みだし、46億年物語はある実況者のプレイを見た事があるし…
気になるのは…シャドウハーツかな
ログ返2014/1/22その2