>歳を取るほど未来に展望が見えなくなるしなぁ まぁ喧嘩別れとか絶交が無くなったのは良い事かな

晴絵「まあ、歳取ると落としどころってやつが暗黙の了解でできる所があるからな

未来の展望は…いくつになっても夢は見たいもんだな…」


>城戸とか士郎達の話は正直俺は詳しく話せる知識はないけど、きっとしずにはしずの、相手には相手の考えがあって、それをお互いに譲ることはできないんだろう きっと平行線で進むだけなんだと思う
>答えのない議論を続けてなんだか暗い空 気になる前に、なるほど、自分とは違うけどもそんな考え方ももあるんだな、でも私はこうなんだ~、いろんな見方があるんだ~面白いねって相手の考えを飲み込むことはできないかな? お互いがその議論を楽しめてるのならいいんだけどね
>まぁこれは第三者だから言えることだけど でしゃばってゴメンね

晴絵「その考えは間違ってないさ、だから謝る必要はない

こっちこそ、不快な物を見せてすまなかなった…今日はまだあるが…」


>まぁイギリス料理は征服した国の料理は美味いらしいな 美味しくないからこそ諸外国に行く気になったのかねぇ

食文化が違うから、どうとも言えないかなー、その国では、その料理が当たり前になってる訳だし

まあ、実際の所は分からないけど」


>最初は理解が追い付かなかったよ 勝負ついたのにお互いにアーケードが先に進まなくてアレっ?ってね(笑) しずにもリプレイを見て欲しかった

判定としては両方負けた事になる扱いなんだね

それはちょっと見てみたいねー」


>じゃあ一緒に言ってあげるよ せ~のっ!

和「言 い ま せ ん !


>そんなこと言ったら、しずと考え方がかぶったり共感したりすることが多い俺はどうすればいいのさ(笑)

晴絵「喜ぶべきか、止めるべきか…悩むな(苦笑)」


>羨ましがるのはいいけど、消えてくれるなよ?(笑)

まだ、止めるきはないよ

色々出し尽くした感はあるけど


>ポケモンの動画見てるとレート高い人って読みが凄いというより、ドクトリンがしっかり練り込まれてる印象

原則だっけ?

相性補完や役割、仮想敵がしっかり考えらてる感は確かにあるよね
ログ返12/8~9その3