>本当に欲しいと思ってたのを手にした行動が大多数の生命を脅かし、弱っている女性を足蹴にするだからなぁ 生来の邪悪さかガキがそのまま大きくなった感じだな


晴絵「歪んだ精神と、誇示欲が増長したって感じじゃないか?

ガキと違って、善悪の判断がつくはずだから、尚更タチが悪いが」


>言い訳というけどさ一人に全ては無理だよねって事 そもそも13ライダーズもあるからそこまで尺使えないというのと浅倉は神出鬼没だし…人々を守る+ミラーモンスターに餌をやるのもあるし まぁその時は凶暴さも成りが潜めていると考えたのか互いの情報を探り合っていたのか
>人は変われる、戦いなんて間違ってる言っても、そうゆうの蓮くらいにしか訴えなかったり~とか重みを感じない~と言っているから…?と思ってね

晴絵「だが、それを選んだのは城戸だからな

まあ、そこまで言うんなら、一人では無理だから仕方なかったんだろうな

凶暴さがなりを潜めていることが、説得しない事には繋がらんだろう、むしろ絶好の機会じゃないか?

情報を引き出すも何も何の情報を引き出すんだ?あの段階で、神崎以外有益な情報ないだろう

しゃあない、私はそう感じたんだから、そっちが譲れない考えがあるように、こっちもある、それだけだよ」


>でも城戸の事を言うとあれだよね 五代雄介も城戸も似てるよな色々と

晴絵「似た所はあるかな

ただ細かな違いを集めて行くと、やっぱ似てないが

完全なイメージだが、清濁を飲み込んでるのが五代、清濁飲み込めないのが城戸って感じだな」


>話相手 友人 家族・恋人と分けるね 駄目な人は駄目でサッと切っちまった方がお互い良いのさ

晴絵「まあ、そうだよなー

何より自分のためにならんし、下手すると痛い目見る事になるしな」


>レオパルドンが売れたからこそスーパー戦隊に繋がるし 仮面ライダーにも影響を与える 全ての物事は繋がっている 単独で作用するなんてそうそうないしな 仮面ライダーの敵役が蜘蛛男なのもちゃんと意図があるしな

まあ、そこは好みがあるって事で

アニメが好きだからと言って、全てのアニメを見る人なんていないでしょう?

感覚的にはそんな感じ」


>おやおやあの銀河英雄伝説のヤン提督を知らないとは 自分の考え方の一つの指針だね

銀河英雄伝は見てないからねー

ヤン提督が魔術師って異名を持つのは知ってるけど」


>だから酒は遠慮する~とチビチビと飲んでいるのに無遠慮に飲めと言う人は少し癪に障るね 

晴絵「酒なんて楽しく呑んでナンボだからな

無理強いとかは喧嘩の元になるだけだしな

ただ…酔っ払いにそうゆう理性ってないんだよなー」


>選択は大切 だがその時は気がつかないんだよなぁ 後になって気がついてでもその時には手遅れで…という三流喜劇みたいな話沢山あるしなぁ

晴絵「まあ、その繰り返しだよなあ、人生なんて

ただ、その積み重ねがいつかためになる…そう考えないとやってられんわな」


ログ返12/8~9その3
ログ返12/8~9その2