>まぁ、ここじゃそうなるよね…女装似合ってたほうが面白いんだけど、似合わないものには逆らいようがないし…

晴絵「最初で、似合わない的な感じで登録してたからなー

まあ、女装が似合わない感じのベイビーがあってもいいだろう」


>忘れてはいけないのが誰しもが他人にトラウマを植え付けてしまうかもしれないという事だね 気が付かない内に~という事もあるかもしれない

さりげない一言が…ってあるからねー

ただ、それが分からないから苦労するわけで…

難しいよねー


>速水厚は二人で一つという感じがするのと愛の戦士だから正義とは言い切れないという感じ

芝村さんとかかの方が確かにヒーローな感じはするけど、私はあえて厚さんを押したいんだよねー


>俺が挙げた人たちは自分の手で世界をよくしようと行動している「ヒーロー」だからかな 我々では出来ないからかなぁ

そうゆうヒーローもいいけど、誰かの為に手を伸ばすのもヒーローだと思うんだよねー

書き忘れたけど、サモンナイト3のレックス先生やアルトネリコ3のアオトさんなんかも私の中でもヒーローだよ


>羽蛾はゲス+愛されない小物だしなぁ むしろスクールデイズの誠ザマァと同じ感じ 沢渡さんは何処か憎めない バリアンの(面)白き盾、ドルベさんかなぁ 小物ではなくて非常に人気な所が似ていると思う

見てて腹立つからねー

面白い小物じゃないとやっぱ愛されないよねー


>高性能過ぎるというか…今の戦争に向いてないというのと使い道が限定的すぎたり、そんなに数撃つわけにはいかないからなぁ 経済もそうだけど物資や設備の差も大事だね

実戦で使うってよりかは、抑止効果を期待してる所もあるのかもねー

戦争に勝つ事で作るよりも、戦争をさせる気を起こさせないために強さをアピールとかそんな感じかな?


>アクションカードとフィールド魔法くらいじゃないかな? まぁ評判悪いから難しいけど

評判悪いんだ…

シンクロやエクシーズは流行ったのに…なんか切ないねー

ただ、フィールドは本当に僅かしか使われないから、もうちょっと頑張ってほしいよねー


>おやおや 作中で何回もやってたじゃないかあの体を張ったギャグを覚えていてあげてよぉ!

菫「シンタローを追いかけた後にボコボコにされるくらいしか覚えてなかったからな…

セミの話なんかは覚えているんだが」


>中国の方が凄い? 揚げ物は凄いねとしか言えないかなぁ
>旨みを遥か昔から楽しんでいて いかに美味しく食べてたか昔の資料でも解るんだよなぁ それに毒のある物でも調理して食べようとするし

中国と日本じゃ環境が違うからねー

特に中国は河の関係上どうしてもね…

まあ、食文化の違いでどっちも手間はかけてるんじゃないかな?


ログ返11/22~23その3
ログ返11/22~23その2