>量産機の事は…まあま、また機会が巡ってきたらにしようか。本当は編成や小隊行動の大切さを晴絵さんにしっかり伝えたかったんだけど。まぉ今回は仕方ないか。

晴絵「うーん、私は小隊とか組み時はやっぱ足並みが揃う者同士で組みいって感じかな

性能を活かせんもの同士の組む合わせは嫌なんだが

決して編成や小隊行動を軽んじてるわけではないんだがな」


>踊る黒い死神!リド・ウォルフ…連邦軍で唯一パーソナルカラーを持つエース…!その搭乗機は全身を真っ黒に染め上げた雪原とかではくっそ目立ちそうなジムだというが…
>MSVだからなぁ ぜひアムロさんと共演して白い悪魔と黒い死神のタンデムを見てみたかったな

あー…そう言えば黒いカラーのジムは見た事あるような…

ただ、MSVまで含めると膨大過ぎてちょっと分かんないなー


>「機体はそのまま…だが、パイロットには死んでもらう!」かな?もう版権スパロボにVが出るのは難しいだろうなぁ…クロノクルの中の人、亡くなってるらしいし。クロノクル好 きなんだけどなー
>てことはDだっけか、クロノクルとカテ公がフラグ次第で仲間になる奴。あれも声付に移植はもう難しいのか…

そう、そこのシーンはあれはエグイなーって思ったよ

ZZもプルの人もお亡くなりになってるし、厳しいのかなー

VもZZもまた出て欲しいんだけどなー


>まあ、試作機をやむを得ず使う事自体は戦況によっては仕方ないけどそれを何ヵ月も継続して使うってのがロボットアニメのおかしなところだよね

データ採取とかの目的があれば、また話が違うんだろうけどねー

そこに試作機を使う理由がちゃんとあればいいんだけどねー、まあそこがロボットアニメの魅力でもあるんだろうけど


>まあ、アリエティスやジェミニアも生物っぽかったから。元はメカメカしてたんだろうね。あの蟹も

どんな経緯であんな風に変貌していったのかが気になるね

ってか、ガンレオンとかもあんな風になる可能性があるのかな?


>Vガンは原作者が病んでたしなぁ 見るのじゃないと言ってるし 確かに子供向けとしてじゃないよね

最初は子供向けを銘打ってたはずなのにねー

あれはエグイよねー


>あぁサンクス ねた振ってくれて …久しぶりに破界変でシオニーちゃんを落とすか…六回は撃墜ボイス聞かなきゃ満足できねぇよなぁ!

晴絵「もっと会話を繋げれたら良かったんだが、すまん

ってか歪んでんなー」


>GCのガンダム戦記の説明はアムロさんがやっててお勧め 一応ガンタンクもこの後後継機出るけど既に…という感じだったな

ゲームキューブ?

さすがにゲームキューブは持ってないなー
ログ返11/2その4