>GONG
>振ーりー向くーなー 涙を見せるなー

やっぱりGONGってかジャムの曲は熱いよねー


>このみんなでずらーって並ぶシーンとかいろんなアニメであるけどいい演出だと思うなー

私はジョジョ3部が真っ先に出るかなー

単純だけど絵になる構図だよねー


>GONGか、サルファのトウマルートほど燃えたシナリオはないね

私はサルファはクゥヴォレールート派かなー

個人的にはαシリーズの締めにはなかなか良いよ思うんだけどなー


>Get Wildは名曲、正にその通りだね。たまに聴きたくなる。他のエンディング曲も好き。勿論オープニングも

まあ、Get Wild以外は覚えてないんだけどね(苦笑)


>晴絵さん!(黄色い)救急車呼んだから、病院行こう!大丈夫、俺と灼ちゃんが交代で面倒見てあげるし、みんなお見舞いにきてくれるから寂しくないよ!

晴絵「おいおい私は正常だぞ、病院に乗る必要なんてないんだが」


>そうそう!あの機械に撤しようとするところとかが逆にアポリアの「人間らしさ」みたいなのを引き出してて、感動する話だよね ホントアーククレイドル編はどこをとっても名シーンだよその分ネタっぽいところも見受けられるけど(苦笑)

そしてそれを星遊に論破されてからの展開も熱いよねー

最後まで人として希望を求めたアポリアは本当に良いキャラだよねー


>ありがとうございます晴絵殿 おほめに預かり光栄ですTFモブの可愛さって凄いよね(笑)



>照、今日、スイーツの美味しい店をお前に紹介してやるよ。【怪獣酒場】バルタン星人「フォフォフォ、いらっしゃい。おや、貴女はチャンピオンさんではありませんか。どうぞこちらへ。」ゲスラ「お待たせしました!シェフ、ゲスラ特性『チョコレートパフェ』です!」(※ゲスラ

照「…美味しかったら構わない、いただきます

あと、バルタン星人ってあの手でどうやって仕事してるの?」


>玉藻の妖狐姿はね…俺もあれ見た時「犬じゃん!」て叫んだよ…なぜか銀色だしさ。学校の先生を続けるのはまだいいとしても目的がなぜか人身の術完成じゃなくて妖狐の世界を作るとかそんなやられ役臭の強い目的になってたし…

あの姿はないなーって思ったなー

う~ん…玉藻…そんな感じで出すならいっそ出さなくてもいいような

ただ人気キャラを出せばいいってもんじゃないもんねー


>あと美貴が私って(中略)だしかわ いいし胸も大きいんだよ…って独り言言うけど役者の胸は大きくない。
>他にもぬーべーが普通に覇鬼と美菜子先生と会話するシーンが毎回あったりと突っ込み所満載!怪物くんは思ってたより面白かったんだけどなぁ…アニメも見てたけどさ。まぁ見てたの大分昔だけど。

まあ、胸は仕方ないとこがあるとしても他がねー

本当にぬ~べ~である必要はなさそうだね


>アビス「瀟洒な淑女?お前が?…ハッ!(失笑)片腹が痛すぎてショック死しそうだよ」スタダ子「アラサー?…勝ったな(確信)」

晴絵「オッサン、ボケが始まってるみたいだけど大丈夫か?

そこのおまえもおばさんだろうが!

ったく…こんな変態にエルちゃんを任せる訳にはいかんな」



ログ返10/27その3 (ここから、スパロボとか量産機云々の話です、興味のない人はブラウザバック推奨です)
ログ返10/27その2