>優雅っていうか美しい、かな 本人もさることながら氷の技が綺麗なんだよね
氷かいいなー
キラキラしながら、舞うように氷を操り攻撃…
グラキエースさんと合体攻撃とかあったら、凄く良さそう
>そんなだから饕餮王と、さらに窮奇王ってやつは超機人の中でも四凶(つまりあと2体いる)と呼ばれてたらしいよしかも裏切って百邪側についたとか
そう言えば、サルファでも裏切った超機人いるとか言ってたね
本当になんでそんな危うい存在を人類の味方に仕立てあげようとしてたんだろ…古代人
っていうか、四凶とか、四罪って物騒すぎるんだけど
>数次が大きくなってるだけで威力自体はそんなに変わってないけどね。バルカンとか昔は600とかで今は2000とかなってるのもあるけどダメージはさして変わらないし
>まぁ昔は火力が高かったからなぁ。熱血とかクリティカルが確定で発生するだけだってりした頃もあるし。
熱血なしで一万越え出せるから、火力は上がってるとは思うんだけどなー
αで一気に上がって、それ以降ちょっと下がってから結構上がり気味って感じかな、個人的にはだけど
αは99999のダメージでるし、確かに高いよね、魂+クリティカルでダメージ5.5倍っていうヤバい計算式だったし
>装甲もボスのHPが99999くらいまでしか設定できなかった頃だし、そんな中一定の耐久力持たせるなら装甲を上げるしかなかったもんなぁ…あと昔はMAPに強化パーツとか埋まってたりしたね。
埋まってたねー、すぐに撤廃されたシステムだけど
後にコンテナして復活したけど、これもすぐ消えたね
昔は援護攻撃なんかもないから、固く感じたなー
>調べたら65000位が当時の最大値らしい。Fはしてないのでわからんけど。
Fは後半のボスが20000~30000くらいだね
ハマーン様とゲスト軍はは別格だけど
ちなみにF完結編のラスボスのHPは65000だね
>スパロボ最近SFCの第4次してるんだけど難しいな
私は4次はスーパーしかやってないけど、そこら辺のスパロボは難しいよねー
SFCだとさらに難しいらしいし
ログ返10/2その4