>シャーロックホームズは1周間に1,2巻借りてるね。面白いもんだからね

照「このシリーズはグラナダ版と言われるもので、数あるシャーロックホームズの映像作品の中でも最高傑作と言われてる

本当に面白い作品」


>古本屋でギャザのオリパ(420円)を買ったらブラックロータスが出たって人もいたな…どの程度の品質かわからんが確実に爆アドだよね

傷だらけでも数万すると言われてるからね

それでも買えるんなら即買いする代物だよ…

もしそれが黒枠だったりしたら…ヤバいね


>でも、そんな歴史あるTCGが今も続いてるってのは凄いよね

それだけ愛されてるTCGだからね

遊戯王も今やそうゆう物になってると思うけど


>スタンなら5万あればガチデッキ組めるとかなんとか…まぁ0からガチデッキ組もうと思ったら、他のTCGも似たようなもんな気もする

うん、似たようなものだと思うよ

個人的には1枚当たりの単価なら遊戯王の方が高いと思うよ、MTGには付録や定期購読のような限定カードはないから

5万ほどの高額になるのは一部のカードが高騰してる状況だから、その状況になればTCGのガチデッキの値段はほぼ横ばいだと思うよ

MTGのカードが高いってイメージは一部の骨董品クラスのカードがあるからじゃないかな?


>幻想水滸伝新作開発してるってどっかで聞いたような気がするけどあんま期待できないかな。幻水3の途中で総合ディレクターの村山さんが退社したからあんなのになったわけだし

憧「正直、グラフィックやムービーなんかに力入れないで、シナリオとシステムに力を入れて欲しいわ

昔みたいに、『PS3よこれがRPGだ』とか言って出してくれないかしら

正直持ったないわよねー、良いゲームだっただけに」


>そうだよね、モンハン云々言ってから大分経つからね、実は今殆どやってないというでも一緒にやってみたいかも

遊ぶのは構わないけど…

予定合わせてみる」


>モンハン?Gじゃない普通の4なら俺も最近買ったから、しずさえよければそのうち一緒にやりたいかも

え~…なぜ最近買ったのにGじゃないの?

4Gならあるけど、4は持ってないんだよね」


>ボトムズの話しばしよう

私が付いて行ける範囲ならいいよ


>麻雀で遊ぶとしたら、何がいいんだろ

普通に遊ぶのならMJか天鳳か…そこら辺かな

1局が短いのがMJ、長いのが天鳳だね

MJの方がちょっと初心者向きかな


>5Ds…終わってしまったよ久しぶりだったけど、やっぱり面白かったな

5Dsは本当に良いよね、シリアスとギャグを上手く纏めてるし

私も好きだなー


>×延髄 ○垂涎

あ…

間違っちゃった
ログ返1/31