>最近ちょっとタッグフォースに時間をさきすぎてたわ(苦笑)
>ボイスの少なさは残念だけど、それでも最近のカードで遊べるのはやっぱり楽しいね

分かる、あれついついやっちゃうよね

カードの種類も増えて色々出来るし、やっぱ楽しいよね


>シャドールが怖すぎて気がついたらクリフォート組んでました(笑

そう言えばまだシャドールとはやってないなー、使ってくるNPCだれか分からないし

ちなみに私はガスタで頑張ってるよ


>ギミパペは暴走召喚を入れるとロマン度が増すんだよ。ネクロ蘇生暴走とか、シキガミ特殊暴走とか実用性もあるし

ロマンか~コンボありきのデッキは使うのが難しそうだからつい敬遠しちゃうんだよね

デッキ組むのも難しそうだし


>まあ、ガスタも鳥獣族も風属性も気に入ってるからいいけどね!効果自体は優秀(でしたよね?)だし!
>ガスタの新規及び相性のいいカードでガスタの苦手な部分をカバーしつつガスタを強化出来るカードが増えれば…

そうですねー、ガスタは除去耐性が低いので『スキル・プリズナー』が心強いですね

あとはやはり『ガスタの神裔ピリカ』や『緊急テレポート』ですね

これで割と能動的に動けますから

効果については除去能力は無いですけど、優秀だとは思いますよ

手札に《緊急テレポート》《おろかな埋葬》《団結の力》、相手場に攻撃力1150以上の攻撃表示モンスター

この条件が揃えば1キルも可能ですし、


>それよりも、ガスタ・ファルコスって、今にも嘔吐しそうじゃないですか?

え~

そう言えばファルコスって使わないですね


>ツインビーRPGはやってたよ、結構ハマっていたような気がする。回復役がパーティにいない時が辛かった記憶があるなぁ。
>それと、ボス戦が印象的だった。上手く言えないんだけど、前触れもなく急に現れて、一方的に喋り出して戦闘が始まるもんだから、「え?え?」って感じになってた。自分の理解力が乏しかったのもあるかもしれないけど。

確か回復はウインビーができたはずだけど

あのゲームラスボスは本当に伏線なくくるからねー、私もちょっと戸惑ったよ


>んー、そうか…。まぁ仕方ないよね、って俺、以前にも言ってた(笑)
>PSのゲームを購入しても、最近、楽しめなくなってきてね…。折角購入しても勿体ない(泣)、しずちゃんと遊べたらまた楽しめそうなんだけどね。

PSのゲームはフルブ購入してから勝ってないなー、そもそもまともに起動させてないし

遊ぶんだったら、無線ラン買ってきたから何かしらできると思うよ


>アビス「あの五人をアイドルにしてプロデュースして…駄目だ、あいつら人格と言うか人間的に問題だらけだ!」

晴絵「大丈夫だ、ビジュアルが良ければ問題ない

性格の問題なんぞいくらでも隠せる、アイドルなんてそんなもんだろ

とゆうかあいつらは余裕でいけると思うが」
ログ返1/25その2