当家の主人がこの書き方を勘違いしておりましたのでメモしておきます。
日時指定の変数を使用すると特定の日に特定のワードを返すことができます。
予め設定されておりますので特にユーザーが変数を追加しなくても使えます。
お客様の誕生日を設定したいという場合はまた個別の変数の追加が必要です。
monthで月を、dayで日を指定することができます。
日時を指定する例として以下のように記入します。
if/[month]≧1
if/[month]≦1
if/[day]≧1
if/[day]≦1
これで1月1日だけ反応するワードが作れます。
時間指定も組み合わせると細かい時間の変化にも対応できるでしょう。
名前:アルフレッド・レスリ
執事レベル34
誉める
話した言葉:日時変数