95ページ
>ド田舎なめんなよ、自然が美しくて良いじゃないか>悲惨なのは田舎と街の中間くらいの中途半端な所や>店は半端にしかない一方で自然もそこまで残ってないから>俺の故郷は残念ながら半端なところ>遊ぶ場所が矢鱈と少ない次元の狭間とか空間のひずみとかそういう所ですね、閣下の故郷は?
閣下がどうしてそこまで人間離れしたイケメンかつ人格者な理由がわかった気がします
>大和なんて人間にしたらすげー婆さんだろ 実年齢の若い俺と大違いだ>どうして曙に改二が無いん?(´・ω・`)今はなくても駆逐艦ですし、しずま艦でもありませんからチャンスは十分あると思います
>よくもこんなキチガイベイビーを!でも閣下に比べたら、ここなんてぜんぜん……
>ここには広告貼らないの?はい
あっても邪魔扱いされるだけですし、デフォで表示されるもの以外はなしでいいんじゃないかと思いまして
>自分の服を恥ずかしいアイテム扱いされてる島風はどういう気持ちなんだろう>いねの人は、関西とかいいながら名古屋か岐阜とか中途半端なところ住んでたはず。そして閣下は魔界とか四次元とかいった、いかれた世界に住んでいるのですね?
>名古屋が中途半端とか都会人はんぱねーな>名古屋は都会だと思う都会というより異界
どこであろうと、閣下がいるだけでそこはもう
異常な世
界>名古屋は大阪と東狂の間にある痴呆都市なんだがやー。そうとう、いね人は田舎ってこと気にしてるんだぎゃー。私は地理的に中途半端っていいたかったんだぎゃー。言葉足らずですまねぇだがや(コミュ症)>ぶっちゃけ、小学生のとき名古屋の河合塾行ってたけど名古屋から栄以外は田舎だがや。あんなん、人多いだけの地方都市や。>豊田市こそ至高や。豊田市の方が中途半端な気がするのですが……
>最後のトリックを読んだ>期待はずれだった>買わなきゃよかった>主人公にあまり共感できないのと、似非科学的思想をさも科学的なように書いてるところが受け付けない>一応ミステリなんだから、科学的で誰もが納得せざるを得ない論理が欲しかったな>小説を買う時は評判を調べないとダメだな>最後のオチもうーん、ちょっとアンフェアだよなぁ>説得力が無い>700円無駄にしたわ小説は買わずに図書館…いえ、なんでもないです
戻る