猫の恩返しを観た。(映画観たおじさん並感みかん)
主人公の吉岡ハルちゃんがかわいかった(萌え豚並感)
ハルちゃんが学校の校舎裏で猫の国の使者ナトルと会話するシーンのハルちゃんの座り方がすごいかわいい(脚フェチ並感)
ジブリ作品にしてはあっさりし過ぎて物足りない感じもなくはないけどああいうのがあってもいいと思います(ジブリ信者並感)
ジブリじゃなくて企画:宮崎駿のクレジットもなければ金ローで何度も放送されるような作品ではないと思うし(3流批評家並感)
猫の恩返しの吉岡ハルちゃんも君の名は。の宮水三葉ちゃんも母子家庭なんだよな(デリカシー皆無おじさん並感)
僕は母子家庭だったから違和感なく観てたけど両親がいる家庭の人にはどう見えるんですかね(自分語りおじさん並感)
千と千尋の神隠しの千尋ちゃんは両親がいるからそこにちょっと違和感を感じるんだけどそういう感じを両親がいる家庭の人が猫の恩返しや君の名は。を観て感じるんですかね(人生に違和感を感じるおじさん並感)
猫の恩返しには君の名は。と違ってパンチラや乳揺れはないゾ(最低野郎並感)
その代わりハルちゃんが猫耳が生えたり肉球が生えたり尻尾が生えたりするから大和おじさんがケモナーなら猫の恩返しはオススメだゾ(非ケモナー並感)
あぁ^〜僕もフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵みたいなカッコイイ紳士になってハルちゃんをお姫様抱っこしたいんじゃぁ^〜(糞野郎並感)
フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵(フンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵って言いたいだけおじさん並感)
かっこいい(かっこいい)
宮水三葉ちゃんを助けるのは立花瀧くんだけど吉岡ハルちゃんを助けるのはフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵だからね(誰も助けられないザコ並感)
立花瀧くんとフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵だとフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵の方がスペック高いけど立花瀧くんは興行収入250億円の男でフンベルト・フォン・ジッキンゲン男爵は64億円の猫だから立花瀧くんの方が資本主義的には強いんだよね(売り豚並感)
神木隆之介くんと袴田吉彦で言えば神木隆之介きゅんの方がかわい いしサマウォでも主役だしかわいいし宮崎映画でもショタ声聴けるしかわい いしかわい いから立花瀧きゅんの方がかわいいよね(ノンケ並感)
宮水三葉ちゃんと吉岡ハルちゃんは………ごめ ん宮水三葉ちゃんの方がかわいいっすわ(巫女萌え並感)
ケモナーの人だったら吉岡ハルちゃんなんだろうけど(非ケモナー並感)
宮水三葉ちゃんは彗星の衝突から糸森町の人たちを救うSUPER MIKO GIRLだからね(巫女萌え並感)
立花瀧くんがタイムフライヤーになって宮水三葉ちゃんたち糸森町の人が死ぬ運命を変えるんだけどそのキーアイテム口噛み酒を作るのは巫女さんである宮水三葉ちゃんだし糸森町町長である宮水俊樹を説得できるのも宮水三葉ちゃんだからね(宮水三葉ちゃんかわいいおじさん並
あと君の名は。の方が制服が好みなんスわ(制服フェチ並感)
女の子が朝起きて学校に行くまでの描写も宮水三葉ちゃんの方が細かく描かれててかわいい(HENTAI並感)
これじゃただのJKに萌えるHENTAI野郎だなおれ(自嘲並感)
もうこんな人間性いややー!こんな人生いややー!来世は田舎町の美少女巫女さんにしてくださーい!!!11
アホな人やなぁ…(田舎町の美少女巫女さんの妹並感)


戻る
587狂