レムりんがかわいい!(挨拶)
貴ノ岩ヘイト兄貴がハッスルしててレムりんがかわいいおじさん若干引き気味なんですが
他人の狂気を見にするのはやっぱりやべーな
レムりんがかわいいおじさんも大和おじさん他地獄大元帥のいくつもの人格たちを同じようなやべー気持ちにさせてるのかも知れないけどそんなの関係ねぇという開き直りとともに行きますよ
BS11にて一挙放送中のRe:ゼロから始める異世界生活ですよ
英語版のタイトルは『 Re:Zero -Starting Life in Another World- 』だそうで
そのまんまやね
英語苦手だからわかりやすくて助かる
「Re:ゼロ」までがメインタイトルで「始める異世界生活」ふ副タイトルってことなんですかね
原語版の略称がリゼロなのを意識してあるんですかね
日本語だとリゼロだけど英語だとルィズィールォになるんですかね
まあいいや
ということで7、8、9、10、11話まで一気に進みましたよ
BS11のサイトの放送日時一覧だと12月21日(木)の深夜1:30〜って書いてるんだけど放送されるのは12月21日の日付が変わってからの深夜1:30〜だからわかりにくいんだよなぁ
12月22日(金)深夜1:30〜とか12月21日(木)25:30〜みたいな表記の方がわかりやすいんじゃねーかなと思うけど番組表見て録画予約するから別にええやろって感じなんですかね
どうでもいいよそんなのな
レムりんのかわいさの前では些細なことよ
7話は6話のクライマックスからの続き
主人公を襲撃した者の正体はレムりんだった!ってところから始まります
主人公はエミリアっていう主人公にとっての本命ヒロインの住む屋敷で世話になってるらしいですが
レムりんはその屋敷で働くメイドさんの一人なんですが
なんやかんやで主人公はその屋敷の人たちにとって敵対勢力の手の者なのでは?と疑われてるらしいです
レムりんしか見てないから細かいことが全然解らないし別にレムりん以外のことは解りたくもないんだけどなんやかんやで主人公はレムりんに襲われます
レムりんのその表情が冷たくてすごくいいんですよ
レムりんは氷属性の魔法を使えるんですがまさに氷の無表情
ブラウザが落ちてもうめちゃくちゃや
7話はレムりんが主人公を拷問の末にぶち殺します
当然のようにネタバレしてるけどこんなとこ誰も読まないから別にいい
圧力が超強かったら例えば水圧がめちゃくちゃ高かったらコップ1杯の水でも人体破壊できるやろとか
レムりんの笑顔が電流が小さいわけねーだろボケぶち殺されろ日馬富士にとか言いたいけど別にいい
なんやかんやでレムりんやレムりんが仕えるお屋敷のヒトたちから不逞の輩だと思われた主人公はレムりんから拷問されます
脚を片方吹き飛ばされた上モーニングスターの鎖でバッコンバッコンしばかれて死にそうになると治癒魔法で生きながらえさせられて延々と苦痛を与えられるってのは
レムりんがかわいいおじさんもさすがにキツいと思いました(ヘタレ)
レムりんは比喩でなく鬼なんでね
容赦が全くないです
主人公が有益な情報を持ってないと判断したら喉笛を引き裂いてぶち殺してしまうしね
レムりんマジ鬼
主人公を延々拷問した末に殺してしまうヒロインって激レアだと思う
主人公は異世界に行ってから死ぬと死ぬ前のある時点まで溯って生き返る超能力を得てしまったのでレムりんが仕えるお屋敷のベッドで目を覚まして4度目となるラムちーとレムりんの双子メイドとの初対面を果たします
4度目だっけ?レムりん以外よく覚えてね
主人公はレムりんに殺されないように色々気を使って暮らします
そしてレムりんに殺されるイベントを回避できた!やったー!と思ったら
今度はレムりんが死んでしまいます
なんか呪いやらなんやらあるらしいけどレムりんの死がかわいそうなのとレムりんはデスフェイスも美しくて困ってしまいます
レムりんの死を嘆き悲しむラムちーの涙も見てて辛いですね
女の子の涙ってずるいですね
レムりんの死と自らの死を回避するために主人公が取る行動が崖からの身投げってのはなんか笑いますね
死んでも時間を溯って生き返れるので自身もレムりんも救うために身投げするんですが
ヒロインを救うために投身自殺する主人公って言うとギャグっぽいです
なろうなんでね
レムりんがいなかったら見る気にならないですよ
8話は主人公がレムりんが仕えるお屋敷のヒトたちからの信頼を得るためにオーバーワークしてぶっ倒れます
ブラウザが落ち過ぎる
ログが多分めちゃくちゃなので全部無視してくださいすみませんでした
戻る