バドガール大和おじさんが好きそう
すけべェが
ラピュタっていいよな
50回くらい観てるけど全然飽きねー
昨日やってるの知らなかった
ボーイ・ミーツ・ガール+スチームパンク+冒険活劇とかいうよくばりセット
パヤオが大好きな兵器もどっさり出てくる
ムスカの使ってる銃はエンフィールドってイギリスの銃なんだってよ
中折れ式っていう銃身と弾倉がパカっと開いて薬莢が勢いよく飛び出す機構もきっちり描写しててパヤオマジこだわり半端無しって感じ
おれなんかより1億倍くらいミリタリーに愛情も造詣も深いからおれにはわからないこだわりディテールがいっぱいあるんやろうなぁ
パヤオ自身はラピュタとかカリ城とかはあんま好きじゃないらしいけど
あんな普通な話おもんないやろ…って感じで
パヤオがガチでやりたいのは風立ちぬとか紅の豚とかみたいな大多数の人には理解できないしされたくもない深いこだわりやロマンも持った人間の話らしい
ニワカがエラソーにほざくと映画観たおじさんに怒られそうだからやめとこ
高畑勲のアニメはよくわかんねーわ
1番取っ付きやすげなぽんぽこでもかなりの辛気臭さだからな
パヤオはオタクだけど爽やかな話を描けるから大衆ウケというやつもできるんや
高畑勲の爽やかっぽいアニメって言うとおもひでぽろぽろだけどあれもなんかしみったれた話なんだよなぁ
全共闘世代のジジイでもパヤオはロマンチストだからいいんやろな
高畑勲は説教臭い
とか言うと教養のないバカにはわからんのだとか言われるんやろな
ポルコ・ロッソはロマンのために空を飛ぶけど狸どもは現実に妥協していくからな
娯楽として観たら紅の豚の方がいい
赤い豚=共産主義者のクズ野郎呼ばわりされようと自らのロマンと自由のために空を飛ぶからな
飛ばねえ豚はただの豚は名言やで
右傾化とかリベラルのファシズム化とかいう人を縛りつけようとしやがるクソどもが威張ってる時代にはより沁みるでぇ


明日1話限定だけどデジモンテイマーズやるみたいね
テイマーズは主人公がガキっぽいデザインで放送当時見てなかったけど名作らしいね
ちなみに俺はデジモン02が一番好き
今日からデジモンtriの映画もやるから今度友達と見に行くぜ

ジャングルポッケ♪ジャングルポッケ♪ジャングルポッケ♪
僕のポケットはジャングルだ♪色んな動物住んでいる♪
ジャングルポッケ♪ジャングルポッケ♪ジャングルポッケ♪
一匹目取り出した♪
ボロンボロンボロンボロン♪
おちんちーんがいきり勃つ♂♪


戻る
425狂