サン=サーンスの交響曲第3番は名曲だなぁ
2楽章後半、ラストのオルガンがバリバリ出てくるあたりからやばい
シャルルミュンシュ指揮のやつとバレンボイム指揮のやつがいいと思う
聴いてると時々涙腺に来る
ニチアサが大幅に編成を変えるらしい
特撮おじさんおおわらわ
大和おじさんもおおわらわ?
個人的に解せないのは題名のない音楽会が曜日までズラされるってこと
土曜日の9〜12時のどっかだって(曖昧)
特撮は少子化もあるし仕方ないのかもだけど
題名のない音楽会は世界最長寿の音楽テレビ番組としてギネス記録も持ってるのにこの扱いかよ
んまりす数詞よくないらしいけどそりゃないぜって感じよ
あんまり視聴率よくないらしいけどそりゃないぜって感じよ
ニチアサ枠でやるのは報道番組だとよ
司会者はジャニーズの東山紀之だとよ
50過ぎて少年隊とか痛すぎだよオッサン
報道番組はわかるけどジャニーズかよっていうか
テレ朝的には東映バンダイよりジャニーズってことだろこれ
スマップは潰れKAT-TUNは大麻若手はパッとしないザコども
ジャニー喜多川は85歳と
喜多川家の独裁体制で才能あるやつはスマップの仕掛け人みたく冷遇して
ジャニー喜多川がくたばったら終わりじゃね?
メリーとかいうババアの仕掛けるグループはパッとしないやつらだし
優秀な人は追い出して
はっきりいって泥舟でしょ
テレ朝アホじゃね?
方や少子化で客がいない分野
方やヘッドがくたばったら沈みそうな泥舟
後者を取ったのはテレビ屋間の力関係の影響なんですかね
佐渡裕も激おこでしょ
一万人の第九の参加者を動員してデモすれば威力ありそうでもないか
一万人じゃあな
佐渡裕率いる一万人の第九軍団vsライダー戦隊ファンの特撮おじさん軍団vsジャニオタ軍団
ファイッ!
まぁジャニオタさんサイドの圧勝だろうけど
一万人の第九軍団に勝ってほしいけどなぁおれはなぁ
第九とライダー戦隊の主題歌とジャニーズソングだったら第九が1番かっこいいから
ベートーベンが第九を書くに至る話もいい話だしな
ニチアサ枠の変更はなんか寂しいよな
戦隊観てライダー観て題名のない音楽会観るのはインドア派ガキんちょの日曜日の黄金コンボですよ
日曜日にテレビ観る以外やることねーのかって話だけど
習い事やったり野球やったり教会行ったりできる立派なお宅の子供じゃなかったんだよ
なに言ってん=だろ
恥ずかしいから全部消してくださいすみません
戻る