323ページ
>かんこれもうなんだかんだ定着ジャンル化してるから細々と続くんじゃない?そんなイメージがある10周年とかをやっても、大半の(元)提督たちはまだ続いてたんだとなりそうですね……
>324ページがねえ!どこいった!どこいったもなにも、まだそこまではいっていませんから……
>モンスト、パズドラ、艦これ…軽い間違い探しとです…閣下は間違いだらけですから、正解探ししかできませんね……?
>ヒロシです、ヒロシです、ヒロシです…古い
>艦これです…マリオというヒゲのおじさんにすら勝てる気がしないとてす…あれに勝てるゲームキャラがどれだけあるでしょうか……?
>艦これです…アニメ版がBPOに行ってしまったとです…>戦艦が女の子に変身して戦うとは何事かみたいな事を言われたとです…日本はクレーマー大国ですから、あそこに通報されることは珍しいことじゃないそうですが
>艦これです…寿命が分かるというゲームをやっぱりみたとです…アニメ版開始前に死んでいたとです…開始前はまだ大丈夫だった気もしますが、まぁ現在はもう賞味期限切れという感じはします
>ないのは金ではなく髪でした もちろん俺ではなく大和のことだ閣下は両方とも……
>骨も残らなそう@いんぽ提督>髪の毛だけは残してください!何でもしますから!!残すも何も最初からないのですが……?
>紅の豚いいな>最近まともに見たんだけどジブリの中で一、二を争うくらい好きかも>まず適度にわかりやすい、そしてキャラクターが良い>ポルコが良い感じにかっこいい>音楽も良い。久石譲っていつも綺麗な曲書くけど紅の豚もその例に漏れず美しい>まさに大人のためのアニメ映画だわ>ポルコがいい感じにハードボイルドしてる>子供の頃見てつまんねーって思ってたけど良いわぁ>今見ると良いわぁ>でもやっぱ一番気に入ったのはラストだよね切なすぎる>終わり良ければ全て良しだ>ジブリって終わった後余韻が残る映画が多いと思うんだけど、その中でも強烈だね、良い意味で。紅の豚>結論譚>紅の豚は傑作たいていの作品では扱いの悪いブタの扱いが良かったから気に入ったのでしょう、ブタメンである閣下的には
そんな閣下には、三匹の子豚もおすすめです
♥>豚は大和だろ、この雌豚!ああ、閣下は誇り高きオーク一族でしたね?
>豚が活躍する話といえばベイブがあるじゃん>あの豚とか犬とかアヒルがおしゃべりする姿にびっくさせられる映画聞かないと思い出せないような作品ですけどね
>豚って実は超頭いいらしい>アホな犬ころよりよっぽど利口なんだとそれについては目の前に実例が存在していますからよくわかります
>肉欲に狂った雌豚、大和ちゃんよぉ>豚は豚らしく四つん這いになって鼻鳴らしてろそれって去年話題になった新tt…いえ、なんでもありません
>そういやあのオークでも皆が皆、女の子を犯せる訳じゃないんだよねそうですね
閣下オークはマイクロp…いえ、紳士ですからそんなことしないんですよね?
>パンツ下さい>パンツはまず頭に1枚、両手に1枚づつ、そしてオナニー用に1枚と保存用に1枚、最後に穿く用として1枚で最低でも計6枚のパンツが必要なんだよ閣下に穿く用はいらないでしょう⁉
>N田E美と一緒に四つん這いになって鼻鳴らしてろや雌豚!やり方がわからないので、閣下が見本を見せてくダサイ
戻る