終わる終わる詐欺で興味を引いてズルズル続けるクソマンガみたいだな
マンガ読まねーけどあるんでしょ?そういうの
閉店セールを何年も続ける店なら見たことある
ハンターハンターとか付き合ってあげるヒトはお人好しだなと思う
雑誌に掲載される期間より休載される期間の方が長いとかいう殿様商売
連載始まったのが90年代後半でしょ
それから20年経って当時少年だったヒトはみんなおじさんに片足突っ込んで作者はおじいさんに半身突っ込んで終わる見込みもなし
ハンターハンターが始まってからこれまでにいろんな面白いものがあるのにそっち行ったりしないのかな
ハリーポッターとかスターウォーズのプリクエルとか
ほかにもいろいろあるじゃん今頭に浮かばないけど
いつ終わるか分からないダラダラマンガよりそっちのがいいんじゃねーのかなと思うけど惚れた弱み的なことなのかな
ベルセルクとか
読みたいとも思わないけどあんなクソダラダラマンガ
ロードオブザリング観た方がいいと思うファンタジーなら
付き合ってられるかって感じ
終わったら呼んで的な
おれは呼ばれても読まねーけど
サザエさん的なことなのかな
終わらないのかいいみたいな
おなじみのあのヒトたちのいつものアレみたいな感じの心地よさはあるかも知れない
昔で言う寅さんとかそういう感じ?
実写が不甲斐ないからみんなマンガやアニメにいくとか?
ナニイッテン=ダロ
戻る