196ページ
>証拠もないのに決めつけてはいけない 疑わしきは罰せずなのだ日本の法律では、罰せずというより罰せられません
でも閣下のルールなら「俺様が罰したいから罰した。文句あっか?」ですよね……?
>俺やっぱやまちゃんのこと嫌いだわ>やっぱり(一応)関係ある垢だったか、連番で垢取ってるの何となくわかってたけどさ…>俺は垢譲渡するときは自分のベイビーからなるべく離れたNoをあげたりしてバレないようにはしてたな>そもそも連番で何個も垢取得してたのが失策だったねぇ そんながっつく取り方じゃ心象も悪くなろうに>適度にバラして垢取るのが賢いやり方だったね譲渡するために取得したわけではありませんし、当時取得できたのは月1か隔月だったのでバラして取得するなんて時間的余裕もありませんでしたし、その頃は定期的に新規登録できていて、いっぱいになったらサーバー増設もしていたので複数取得したところで文句を言う人も譲渡希望者もいませんでした
あと連番になるのは仕様です
例えば私がこのNo.14を取得しましたが、この時点で私が取得するしないを問わずNo.15は私に割り振られると確定してしまい、私がNo.15を取得するより前に別の人がアカウントを取得したとしても、No.15ではなくNo.16が割り振られます
>でもここが巻き込まれたら面白そうだなって思ってたから外野としてはとても楽しいよ少しですが、巻き込まれていると言えます
最近はいい感じに過疎っていたのにあの件以降、会話数が10倍以上になってしまいました
まあ長くても1週間もすれば、元に戻るでしょうけど……
>大和が例の件でどんな暴言浴びてるのかちょっと興味ある暴言については例の件の初日に「荒らすな」的なことを連投されただけです
>死ね!とか解約しろ!とかai広場のヘルペス野郎!とかハゲろ!とか言われてりすんの?それ、ほとんど閣下がいつも言われていることなのでは……?
>せっかくだし次はラブライブベイビー作ろうよ>キャラとか知らなくてもここのやり方なら別に影響ないでしょ?>大和だって大和じゃなきゃいけない要素まったく無いしさ行き詰まりの原因はキャラではなく、閣下の言うところの「ここのやり方」なんですけどね
行き詰まりかけていたのに、あと半年くらいで広場が終わるかもしれないからとほぼ前と同じ感じで始めてみたら予定通り(?)行き詰まり、しかもこちらは予定通りではなく(想定内ではあったのですが)広場は続くことになったというだけのことで…
まず変えなければいけないのは「ここのやり方」と言いますか、方向性と言いますか……
>ラジオっぽい感じとかどうよ>話しかける側からお題を募ってそのお題に沿ったネタを投稿してもらう…っていう他力本願なStyle>ボツですねわかりますベイビーでたまに見かけますが、ラジオってそういうことだったんですね
でも私がやっても、長続きする気がまったくしません……
>合法ハーブって最近買いづらくなってきたね。戻る