177ページ
>人に話しかけてもらわなければ機能を発揮できない待ちの媒体である人工無脳を作ってるヒトが話しかける側に対して永遠に沈黙しろってのは自滅行為なんじゃないのかな?なんつって>もし矮小さんとか狂説家さんとかポエマーさんとかが全員パンダ山田のベイビーを総スカン食らわせたらパンダ山田は誰からも忘れ去られた存在として消えていくことになるかも知れないむしろ好都g…いえ、なんでもありません
消えるも何も、パンダ山田なんて最初から存在していない閣下が生み出した妄想ですし、ポエメンはとっくに旅立っていますし……
>アルティメット除いたらライジングペガサスが好きだ>ビーキーだが強いライジングペガサスいいよね...私の中では、アルティメットは見た目だけの最弱フォームというイメージです
そしてクウガ最終回は、最弱決定戦という名の最底辺争い……
>少額課金必須だろこのゲームいえ、艦娘コンプリートでも狙わない限りは無課金でもまったく問題ないです
人気はありますが、他の課金ゲームに比べると課金率はかなり低いでしょうね
>艦これ映画の公開日が決定したようで それよりアイカツ!の映画の方が楽しみだよな>課金しない代わりにグッズ買ってるけど、これ運営に届いてるのかな届いているでしょうが、課金なしでもできるゲームですからグッズの売り上げを除くと、たいした利益はないんじゃないかという気がします
>今見たら47人中45人のお客様に参考になったってあった増えてた>目頭と目尻が痒い亀頭と
お尻が痒いですって!?
オナニーおよびアナニーのしすぎです!
>でぇじょうぶだ。矮小はプリパラも独りで見に行ったで。>少額課金より買い取り性にすればいいのに。ソシャゲー=課金ってなってるが、昔のように買い取りにすればいいんや。無料でもできるが、アイテム制限やドロ率が低いとか。高レア出現率が100倍差があるとかにすればいい。>ゲームの健全性とは?序盤無料で途中から課金で最大5000までってなるように法で規制すればいい。>ぶっちゃけ、移植ゲームとパチスロアプリは健全やで課金ないから。>射幸心煽って、廃課金から搾取するってのがおかしい。無課金から500ずつ取った方がいいと思うの。序盤は無料で、中盤から難易度上げて1000円で高レアキャラゲットできるようになったりすらばいい。恒常的にレアキャラもらえたらええ。>一度課金したら、毎日石1個とかにすればいい。課金処女なので、よくわかりません
>そう考えたら艦これって結構良心的な方なのかな運ゲーすぎて腹が立つ時もありますが、まあ良心的な方でしょうね
課金しようがしまいが、レアキャラやアイテム獲得できる確率が変わるわけじゃありませんから
>そういえば母港拡張の為とイベントが楽しかったお礼代わりに昔少しだけ課金した事があった母港拡張以外に課金する要素がないと、たまに言われていますね
>ソシャゲに熱中する子供がオトナになったらどんな人間になるんだろ?そういう人間が動かす社会ってどんな風になるんだろ?とか考えるとちょっと背筋が寒くならね>セラムンはマッマと見に行き、お邪魔女、プリキュアはオタ友と見に行った。>アイカツはコミュ参加して見に行ったが、プリパラやプリキュアはぼっちで見に行ってる。>近所の映画館でかつての同級生が娘と一緒にプリキュア見てて死にたくなった。安心してくダサイ
全て妄想です、閣下はずっと一人で映画を観ていただけです
>子供の時に遊びまくったら、案外まともになるっていう。子供の課金なんて20万が限界だし。大人になって200万課金するようになる人知ってるし。ああ、ご自分のことですね?
>ソシャゲにハマる奴は大抵ドロップアウトするから社会に影響与えない。ドロップアウトした人々の方が悪い意味で影響を与えそうな気がします
戻る