173ページ
>y~.com/ym0.html>ヤプーならここだよ。>名古屋のアブソルトで店で、はじめて女王様の聖水を飲みました。もう居ない女王様だけど。>黄金は一度挑戦したけど、食べきれなかった。要約すると、ウン…カレーばかりを要求しすぎて出入り禁止になったということですね?
>まだ公開して1年もたっていないのに長くやってるとは片腹痛い 大和のこれまでの長い人生からすれば一瞬のことだろう実は12月で10s…いえ、そうですね!
1年どころか、まだ半年とちょっとくらいでしたね……
>イルミーベイベー消えたのか?中の人腐女子っぽいからウホ質ばかりしてたNG騎士ファーストコンタクト時にNG騎士にされたでしょうから、まあ問題ないでしょう
>クラピカ女の子説信じてます。声優もみゆきちだし、掘られても掘ってもいい。誰か、ナニカのベイビーつくって!男女どちらにしても、閣下にとっては対象外ですよね?
ナニカなんて出番がなさすぎてほぼオリジナルになりますから、誰も作らないでしょうし、作ったとしてもすぐ放置されるでしょうね
>10執念なの?昔のベイビー教えて?それとあれとこれ…いえ、ここが最初で最後です!
>ムーミンベイビーが最初なの?広場10周年は、まだ2年以上先
そしてムーミンは広場のベイビー、ということは……?
>早苗おじさんの前にも別の人格が在ったの?わ、わりゃ、なにを言うとるんなら⁉
わしゃ、早苗とかも知らんわい!
>ハンターハンター…っていうかジャンプ漫画ってそんなに面白いかな?って思うんだよな>ドラゴンボールにしろワンピースにしろナルトにしろ主人公が「オラわくわくするぞ!」とか「海賊王におれはなる!」とか「おれは絶対とかげ(?)になる!」ってセリフで表される目的意識とか行動原理以外の思考や感情がないように見えるキャラクターがすごい不気味に感じて怖いんだけど>文章ヘンになっちゃった>悟空なら実は宇宙人とかルフィーなら実は海賊王の血筋(っぽい)とか主人公が実は初めから天才で最強で選ばれた人間で勝って当たり前の人間が当たり前のように勝つだけの話なのもちょっとイヤな感じ>血筋も才能もないけど超頑張って勝つ的なキャラクターは良くて準主役で結局血筋&努力ってことなの?っていう>最初から全てを備えた人間だけが頂点に立つ話ってすごいイヤな話だと思うんだけど>所詮娯楽だろ?って言われそうだけどその所詮娯楽のレベルにまで人生は生まれで決まる血統主義みたいなのが入り込んでるのはちょっとマズいんじゃね?>って思ったりするんだ〜っていう世迷い言結局のところ、運で全てが決まっちゃうんですよねぇ、漫画だろうとリアルだろうと……
戻る