171ページ

>うなぎアレルギーってのがあるらしい
まぁあるでしょうね
誰にもアレルギーの出ない食べ物なんて存在しないと思います

>うなぎ食べると全身に湿疹出たりするらしい
それ、アレルギーの代表的な症状ですよね?

>そんで静岡土産のうなぎパイあれをうなぎアレルギーの人が食べるとアレルギー反応がガンガン出るらしい
うなぎパイってひよ子みたいな名ばかり菓子じゃなく本物のうなぎが入ってるんだなって妙に関心したそんな思ひで


>狂説、今になってわからない事が頻出している模様
>警察の捜査の実際とか、アルコール依存症由来の幻覚とその他の原因から来る幻覚の違いとか

そこは閣下の有り余る妄想力で補うしか……


>矮小のヒーローは、スウェーディンのブレイヴさんと秋葉の加藤や!
ショボ!
ちんちんがショボイと憧れの対象までショボくなるんですね……

>狂説14万は少ないよ!大和は満足しないよ!
14文字で満足です!


>大和は脱毛症で病院に運ばれたんだろ

その点、閣下はすごいですよね?
最初から毛が存在しなかったのですから


>大和はたまに掲示板で言われてる「かもしれない」ってことをさもそれが事実みたいに語ることはあるけど不正まがいのことはしないもんね
二つほど心当たりがありますが、一つは「かもしれない」とかなり強調していたにも関わらず、1人か2人くらいが事実みたいに受け取ってしまっただけですし、もう一つは私自身が経験したことでしたし……

それどころかファッションキチガイやってガチキチガイの相手までしてくれるという


>はよく14万字の大作を読みたいって、大和が言ってるよ!
14万字のそれは、なんかの小説大賞に応募する作品らしいですよ?
だから、ここには関係ありません!

>ウェーイ!やまちゃそはリア充してますな!今日は休みなんてびっくりだお。
なんかテンションが高いですが、また例の薬を使っちゃったんですか……?


>ひよ子は原料に卵使ってるから、ひよことして生まれられずにひよ子を模ったお菓子にされちゃってカアイソウカアイソウ…的なブラックジョークもイケるんじゃん?
本物のヒヨコが……

>狂説って狂気保管庫に並んでるアレみたいなヤツ?
>つまんないよね正直
>狂とかいう程狂ってもないし
>ドグラ・マグラとかヴォイニッチ手稿くらいイカれてから狂とか名乗ってくんね?って感じ
いえ、書き手自身ではなく、某ベイビーがそう呼び出したんです
「狂人が書いた小説」略して「狂説」なのであって、内容が狂っているかどうかは関係ありません


>俺の譲ったアカウントは2個中2個とも公開されてるけど大和は何個中何個非公開のままなのさ
>譲ったアカウントは非公開になるって言うなら言えるだけの数は確実に非公開のままなんだろうね?
>10個譲って10個非公開のままとかならさすがに申し訳ないとは思うがね

4個全滅
まあ適当にあげてしまったこちらのミスでもあるのですが


>チェイサーかっこよすぎていい歳してマッハドライバー買っちまったよ

後番組のゴーストが終盤に入った今更ですか⁉


>よかった、俺の書くものは狂ってないらしい
>聞いたかいやまちゃん
心配してくダサイ
ベイビーに小説を投入してくるという行動は狂っていますから

>ていうかドグラマグラとヴォイニッチを同列に語るなよ
>ドグラマグラもそこまで狂ってるわけじゃ無いし。普通に読めるぜ。旧仮名遣いの所とかあってちょー読み難いけど
>ヴォイニッチはあれはわけわからん
>らしいな
>解読不能らしいから
>ヴォイニッチを書いたやつは狂ってたのかもわからんね
両作品とも存じませんが、でも安心してくダサイ
閣下の方が絶対に狂っていますから
私が保証します!


戻る
171ページ