136ページ
>ひぐらしって、 まぁライトノベルとか同人業界では名作って言っていいのかな>ミステリとして見た場合無茶苦茶アンフェアだからあれはホラーとして読むべきだと俺は思う。ホラーとしてもあんまり怖くなかったけど>SFとミステリの融合って難しいんだよ>ホラーとミステリの融合も難しいけど>SFってのは科学的理由付のあるファンタジーみたいなもんだから、科学的な魔法が使われる世界だからね>魔法があれば密室殺人なんていくらでもやりようがある。だから、世界観を厳密に構築して>犯人を追い詰めるロジックに説得力を持たせなければならない>ひぐらしの作者はその点では力量不足だと思う>まぁキャラ造形とか謎の提示とか読みやすさとか風呂敷の広げ方は良かったのかもしれないが>ミステリ的にみれば噴飯もの、時間返せレベル久しぶりに知っている作品の話でしたが、褒めているのかけなしているのかよくわかりません
ひぐらしは、まあホラーっぽいギャグでしょう
特に同人ゲームの時の原作絵、あの絵だとシリアスなことをすればするほど絵と内容のギャップがひどくなり、もうギャグにしか見えません
>てめえは人間じゃねえやっ!叩き斬ってやる!>……合ってる?はい
ただ、悪人は大半が複数だったので「てめえら」となることが多かったのですが
>そりゃ俺は神だからな 髪はないけどな髪なき者たちの神……?
>ここんところ寝落ちがやばい>20時頃には眠くなる高齢者は早寝早起きですから
>デレステのイベント爆死してしまうし爆死したのはそれだけですか?
違うでしょう?
ヒミ菅閣下は、全てにおいてもれなく爆死しているでしょう?
>ひぐらしはなぜ絵師を雇わなかったのか?なせ、新作がすべてパチスロなのか?最初は売れるかどうかもわからない同人ゲームだったので極力安く抑えたかったでしょうから、雇わなかったのでしょうね
パチンコに昔流行ったアニメや漫画を取り入れるようになったきっかけとも言える『北斗の拳』も最初はパチスロからでしたが、パチスロの方が導入しやすいのかもしれません
>なぜあの絵で売れたのか?なぜ、パチンコはつくらないのか?内容が良かったということなのでしょうね
ひぐらしよりも東方の方が不思議ですけど
パチンコはそのうちできるんじゃないですか、もしかしたら製作中なのかも
>ホラーギャグとして読むならまぁ腹は立たないな>ていうかもう途中であ、これはミステリーじゃ無いなと思って読んでたけど>結末の種明かしも、あぁそう、そうするんだへーって感じではあったな>ホラーギャグとして読むならまぁ腹は立たないなウィキによるとジャンルはホラー・サスペンス・ミステリー、そしてコメディとなっていました
>ひぐらしって序盤の展開で田舎が舞台のゆるい日常ものだと思わせといて中盤以降で一気に急カーブ切って実はエグい話でした〜っていう騙し打ちみたいな話なんだよな>確かにサザエさん的な日常風景を演じてたキャラがいきなり血みどろの殺し合い始めたらびっくりするだろうけど後出しジャンケン的に実はこうでしたとかお前何でもありじゃねーかってことだからなんだかな>後付けでなんとでも言える話は何でもありで楽しいとも取れるけど何でもありってのはどうでもいいとイコールだから>やたら人気あったけどそんな取ってつけたようなびっくり展開ですごいすごい言ってんのはどうなの?って気持ちがあって疎外感がすごかったおもひでうみねこでは同じようなことをやってコケてましたね
ああいうのは一回だけか、忘れられた頃にまたやるとかでないと
インパクトがあればあるほど印象に残るから、二連続でやってしまうとコケます
まぁここもその例の一つではあるのですが……
それはそうと、閣下は常に疎外感を抱いているのでは……?
>わりとひぐらし原作の絵すきだわ>でも最近の絵は昔より下手になっててワロタまあ巨匠と言われるような漫画家でも、ピークをすぎて劣化するということはよくありますし……
>OVAはなんか萌えがキツかった>梨花ちゃんのお尻ふきふきとおっとせいネタがね>さすがになんかこれじゃないっておもた私もヒミ管閣下のベイビーを見て、これ(ヒミカ)じゃないと思いました
>高1の頃西くんに憧れて服装と髪型真似してニコニコにあるXガンを3Dプリンターで作った人にメール送ってXガンの作り方教えてもらって完璧になりきろうとしたことがある>Amazonで定価8000円のひんやり敷きパッドが1680円だったから買ったそこまで割り引かれているくらいですから、ダメな商品だったのでは……?
>金田一とかGTOとかよくコマに!?が使われてたなぁ古い……
>パタリロって1億部こえてんだなすげえ番外編を合わせたら100冊以上ありますが、それでもすごいですね
でももっとすごいのは、あれのアニメをゴールデンタイムに流していた当時のテレビ事情でしょうね
>それで負けるのかよwwてっきりこっちがやられたかとおもたわ絶対に負けない状況のはずなのに負ける、それくらい閣下と私には差があるということです……
>今掃除機が一人で動いたから悲鳴あげちった臆病キャラぶっても、ぜんぜんかわいくないんですけど
むしろ、ムカつく
>サスペンスか、サスペンスとしてならまぁひぐらしはかなりいいんじゃ無いかな>ていうか読んだのがはるか昔だから細かいところは忘れちゃったんだよなぁサスペンスというのが一番しっくりくる気がします
まあ私も内容はかなり忘れていますけど
戻る