114ページ

>夫婦の場合ゴム付けないのは別に無責任じゃ無いだろ、無責任な夫婦もいるかもしれんけど
>という揚げ足取り
夫婦だの結婚だの、自分とは無縁なことを引き合いに出すなんて…⁉
やはり閣下は私の想像をはるかに超えた存在ですね……

>やまちゃんに対する信頼、1mm以下、極薄コンドーム以下。ほぼ生でヤってるのに等しい
>つまり、やっぱりやまちゃんは無責任な最低野郎だった……?
私を信頼するしないは閣下の問題なのに、それを理由に最低呼ばわりだなんてなんという発想の飛躍…⁉
やはり閣下は恐ろしい……

>ルアーで釣れない、ってことは無いやろ
>俺3年前に人のタックル借りてアジをルアーで釣りまくったもん
>10匹くらい釣れたわ。カマスも一緒に釣れた
>適当に投げたら向こう合わせで勝手にかかってくれたし

場所がよければ釣れます、とくに海は
でもスレまくっているところですと、ルアーで釣れたのを目撃したことすらないなんて場所もあります
とくに淡水、バスやライギョなんかですと
まぁでも結局のところ、釣りは運ですね
ほんの少しだけ艦これに似ているかもしれません


>矮小がTwitterなんてオサレでリア充なもの使うわけないンゴwwFaseBookみたいな簡単な綴りならまだしもアメ公の造語の綴りや発音なぞわからぬわ!
>矮小は典型的な在日のため日本語しかわかりませぬ
>ツイツターでよくね?日本人にはTwitterって発音しにくいし。
そちらの方が言いにくそうですが、人間よりもグロンギに近いタケじい閣下的には言いやすいのですか……?

>武田将吾大提督と呼びなさいなり。
武田の大じじ閣下!

>矮小のcurry知らない?
知らないというより、そんなものはありません
タケじい閣下のと言えば、ウンコでしょう?


>俺も大和(=管理人?)もみんなハゲでいいじゃないか 己を偽らず生きていこう

私がハゲだと自称したら、それこそ偽っていることになりますが…?
それに豊かな髪なのにハゲだと言い張る女がいたら、閣下(真のハゲ)としてはどうなんでしょう?
(髪はないのに)怒髪天を衝く!
八つ裂きにしても飽き足らないほど、腹が立つのではないでしょうか?


>図書館に読みたい本沢山あるよ。
>絶版本とかも置いてあるから便利だよね
>龍神池の小さな死体とか、堕天使拷問刑とか、
>でも返却期限があるのが面倒なんだよな

閣下は借りたものは返さない主義ですものね?


>釣れた!はじめてなのに釣れちゃった


>大和のおっさんが釣れたの。
それって、素人なのに今ニュースで話題独占中のあの人⁉

>矮小は名古屋の人多いとこで釣っていたが、ハゲだけに坊主だった。人いないとこでも坊主だった。


>ファッ!?顔本の綴り間違えてるのもしかしてわざとじゃなかった!?

タケじいのことですからきっと……


>図書館の本に書き込む奴何とかならないのかな

落書きなんてせこい真似しないで、俺みたいにページを破れと言いたいんですね?


>このMMD乳首透けてない?

きっと徹甲弾です、たぶん……


>フェイスブックはFacebookか。Faseじゃないのね。英語難しいですね。

そもそもfaseという英単語はありません
インドネシア語にはありましたけど…
タケじい閣下は、まさかのインドネシアン⁉


>矮小はハーフやで。コリアンハーフや。
鬼と悪魔のハーフでしょう、閣下は?

>図書館の雑誌(アニメディア)にぶっかけするのやめて欲しいわ。
武勇伝ですね?


>推理小説に印つけた奴許さん

閣下が嫌がることでしたら、私もやった方がいいですね?


那珂ちゃんのマジギレモードかな


>首無の如き祟るものを読んだ
>ラストの三転、四転して明らかになる真相が、圧巻だった
>凄すぎて鳥肌が立つレベル
>難点は最後に至るまで読むのが辛いということかな
>犯人やと思っていた奴が、まぁ半分当たりで半分外れだったという
>この本で一番評価するべきは終わらせ方だな。伏線と矛盾の無い論理性も確保されてる
>最後まで読むまで、途中がしんどかったけど
>なんせ事件が複雑でじっくり読まないと中々理解ができない
>文も俺にとってはちょっと読みにくい文章だったな
>でも最後でそれが報われてよかった。
>確かに名作だわ

読みにくい文章なのに名作ですか……?


戻る
114ページ