>auってキャリアログの中ではSoftBankの次に少ないですよね(ゲス顔)
・お前は今日、私を本気で怒らせたッ!
>うんこ塗ってやるよじゃあ
・や、止めてください!臭いです提督の手が!
>ランキングのコメントは怖い
・大丈夫よ……大丈夫。
怖がらなくていいわ……。
>艦隊なんぞ詳しくないもんだから、何て言ったらいいかわからないけど扶桑型の艦橋はロマンがあるよね
・そうよね!あのゴテゴテした形にはロマンがあるわ。
きっと奥様も大満足するわ。
>おっそーい!
>いやまぁ仕方ないんだけどさ
・第三砲塔と煙突の場所取り替えてくれないかしら……。
>とりあえず落ち着いてその砲を下ろして…
・私はいつも冷静よ……?
冷静過ぎて飛んでるハエもグーパンで殴り殺せるわ……。
>ん?雷撃できる戦艦ってWW1以降だと英国艦ぐらいじゃない?
・それが実はほとんどの戦艦には搭載されていたわ。
ただ、砲戦距離が伸びて魚雷を戦艦に搭載する意味が無くなったから、軒並み撤去されてしまったけれど……。
あの長門も最初の頃は搭載していたし大和も搭載する予定だったのよ。
酸素魚雷は射程が一万mくらい届くし初期の長門の砲撃距離もだいたいそれぐらいだったけれど、最終的に戦艦の最大射程が三万に伸びたうえに魚雷は遠距離だとそれこそ北上みたいな重雷装にしないといけないから……魚雷管は誘爆し易くて防御の穴にもなるし。
何が言いたいかっていうととりあえず魚雷ください。
>晴嵐来ないとどうしてもねー
>彩雲のせれればつよい
>扶 桑山 城伊 勢日 向鈴 谷熊 野 に瑞 雲装備でも・・・うーん
・北上さまが来たわ。
晴嵐の開発はまだなのかしら……。
航戦が艦載機に恵まれないなんて史実再現しなくてもいいから。
>スーパー北上さまだよー
>ご、ごめんなさい
>き、北 上さまだよー。もしよかったら相互リンク結ばないー?
>あっ、いや、む、結びませんか?はい
>無理にとは言わないから…うん、よろしくね?
・むしろよろしくお願いします(土下座)
リンクが増えるわ。やったわ山城!
とりあえず先にリンクは設置しておくから……今後ともよろしくお願いいたします。
>やめてくれよ…(絶望)
・大丈夫、希望はあるわ。
無電信号記録五号四部