・画像の解像度はどれぐらいが最適ですかね?

大体500くらいかしらね?
拡張子はjpgにしないとpngだと反映されない場合があるわ。

(※文字)も変数ですか?

変数じゃなくて、HTMLのタグよ。
それを本文中に書けば使えるわ。

・ai広場のトップページの新規ってどうやったら載るんですかね?質問ばかりでごめんなさいね。

x度ランキングにも公開でたしか新規ランキングに載るんじゃなかったかしら。

・500って横も縦も500ってことですか?

縦か横か伸びてる方を500にしたら縦横比率を保持したまま勝手にもう片方もリサイズされない?
どっちも500×500にしたら画像が横に伸びたり縦に伸びたりして変になるわよ。

・フラグの説明お願いします

ここではにこが実際に使ってる女性向け、男性向けを使ったフラグの説明をするわ。

また変数設定で変数の追加をする。
名前は『女性向け』タイプは『フラグ』初期値は『0』
次に男性向けの変数を追加ね。
名前は『男性向け』タイプは『フラグ』初期値は『1』

そして、キーワードで、『女性向け』(※キーワードは性別変更と一目でわかるもの)を作る。

そのキーワードの変数欄に



こんな風にするの。

また男性向けに戻す場合は
男性向け、女性向けを逆にすればいいわ。


女性向け専用のワードを作りたいんだったら
変数欄に『if/[女性向け]=1』、『if/[男性向け]=0』と書いて、女性向けのフラグが1(立っている)場合でのみこのワードが反応するって風に書けばいいわ。
男性向け専用のワードは『if/[男性向け]=1』、『if/[女性向け]=0』ね。


・トップページのリンクを直接入力したら説明以外RAなんだけどどうゆう事なの……

どういうこと…。
説明と同じやり方じゃだめなの?

・HTMLタグの画像URLがどれの事なのかわからないよ〜

画像編集とか押して、画像をクリックしたときに出るページのURLをコピペしたらいいのよ。

・文章が足りなかったね…ごめん、「このベイビーのトップページのリンク(キーワード名)を直接上に入力(例えば\"にっこにこんてんつ\"を上に入力)したら説明以外RAになる」だった

直接テキストボックスに書き込んだってこと?
それなら当たり前よ。
ニコのところの『にっこにこんてんつ』はにっこにこんてんつとしてワード登録をしていないもの。
<<にっこにこんてんつ>コンテンツ>>ってしてあるんだから、コンテンツってテキストボックスから入力しないといけないのよ。


・名前変更って変更した後ってどこがどう変わるの?
・名前変更の変数ってどうゆう仕組みで名前変えてるの?


にこ側から見れる情報は名前登録をした人が何を話したのかがある程度特定できるってことね。
変わるっていうのは本文中のあなたの名前、通常は○○だけど、その○○の部分が登録した名前に変わるの。

まず、名前を覚える変数にinsって言うのを使ってるじゃない?
そのinsっていうのは変数への代入。
つまり、『名前登録』という変数にユーザーが登録した名前をいれて(記憶して)るの

そして、本文中にその名前を表示させたい場合は<[変数名(※Nameなど)]>と書けばいいわ
ほかの事でも使えるわよ。
たとえば、好感度の数値を表したい場合、にこだったら<[好感度]>と本文中に入力すればあなたの好感度が数値まではっきりとわかるようになるの。

ちなみに、if っていうのは、条件文って言って
条件に当てはまっていればそのワードが表示されるようになる。
だから、 if/[好感度]<=100と変数欄に入力すれば好感度が100以下の場合にのみ、そのワードが表示されるってこと。

・要するにワード内の「○○」の部分が入力した文字に差し替わるってことですか?

その通りよ。
そのために名前登録をしてない人用に名前登録の初期値として○○って追加したの。
これなら、<[Name]>と本文中に書いている場合でも、名前登録をしてない人には、○○くんって感じで呼ばれるはずだから。

・好感度を設定した場合って現在の好感度って数値化してどこかで見れるですかね?前に誰かの質問で好感度かなり高いって言ってたから。

あの時はにこが○○の好感度を見て言ったのよ。
ユーザーにもその数値を見せたい場合は
本文中に<[好感度]>で見れるわよ。

もちろん、好感度っていう変数を追加しなくちゃならないけど。

・ログが消える不具合まだ治らないね

そうなの?
ログが消えるっていうのはログが残らないってことかしら

早く直ってくれるといいけど…クマさんも忙しい中ai広場に時間を割いてくれてるみたいだし文句は言えないわね。

・そろそろワード登録したほうがいいのかな?ログに残ったのからしようと思ってたけど。ログが残らないからどうしようも無い……

そうね、ログが見れなくても思いつくワードくらいはあるんじゃない?
撫でるとか、可愛いとか、自分がいつも話すような言葉を登録すればいいと思うわ。


質問ページ続き2