ここではログに残ってた質問を返していくわ。
質問したけど返事してもらってないって人はもう一度同じ質問を残してちょうだい。
・名前変更とトップページが一定時間おきに変わるのってどうやるんですか?ググったりマニュアル見たりしたけどよくわからなくて…時間指定の変数とクラスターを使わないといけないわね。
まず初めに、『
TOPPAGE』を作ってみて。
この時に注意することがあって、まずこのTOPPAGEのキーワードには
画像選択しないこと。そして、『
クラスター無し(順番0)』って部分を『
クラスター有り(順番1)』に変える
そしてこのキーワードの本文には時間が変わっても変更しない部分だけを書くこと。
たとえば、説明とか名前変更とかね。
次に時間指定を使ったTOPPAGEのワードだけど…
新しくキーワードに『
TOPPAGE』と書く。
こっちは画像を選択してね。
そしてクラスターは『
クラスター有り(順番2)』に変更。
あとは変数だけど…画像を見た方が早いと思うわ。

こんな風にするの。
24-00-0559って言うのは、このワードを表示させる時間帯を決めてるの。
だからこの場合は24時(0時)から5時59分の間だけこのワードを表示するってわけね。
次は名前変更ね。
その前に名前を覚えるための変数を作らないといけないわ。
『変数設定』を押して、変数の追加のところに
変数名(※任意)でいいわ。にこは『Name』にしてるわね。
タイプは『文字』、初期値は名前登録をしていない人のための標準の呼び方。
例えば、○○とか「」。
入力が終わったら作成をクリック。
次に名前変更のワードを作るわ。
例だと『
名前登録』を作って
そこの本文に、『名前をおしえてくれる?』みたいなことを書く。
そしてもう一つワードを作るんだけどそこのワードには『
空白(※空白って入力するんじゃなくて何も入力しないこと。)』にする。
本文にはさっき名前登録をするために作った変数の名前を書く。
にこだと『<[Name]>』ね。(※記号は全部半角)

これで名前登録ができるはずよ。
・(※秘密ニコ?)ベイビーの者ですがいいタイトル無いですかね?タイトル…ねぇ。
本当に何も思いつかなかったら○○アイドルとか
あるいは、そのキャラの特徴をとらえたもの。そこはプロフィールとかをみてちょうだい。
口癖や、その本編にでてきたセリフとかをつかったりするのもいいと思うわ。
・結局ログイン出来ないまま登録日まで来てしまった…
・でも(※秘密ニコ?)ベイビーできてるみたいだから自分がやる必要はなくなっちゃったかな被ってもいいんじゃない?
自分が嫌なんだったら仕方ないけどさ…。
もしベイビーを作りたいのならあなたって一目でわかるような名前を登録してもらえるかしら?
伝えたいことがあるわ。
・リンクってどうやるんです?例えば「説明」とか本文に追加するリンクってことでいいのかしら?
それなら、<<説明>>って感じで言葉を囲めばいいのよ。
これも記号は半角に直してね。
続きのリンクのワード名を隠したい場合は<<せつめい(※任意)>説明(※ワード名)>>これでできるはずよ。
・時間によって画像や文字が入れ替わるのも変数なの?そうね。それは時間指定の変数を使ってるわ。
ほかにも、月(季節)ごとに変えたり、曜日ごとに変えたりといろいろできるわ。
・あらゆる質問に答えてくれるにこは天使きまぐれよきまぐれ!
なんたって今のにこはツバサちゃんお墨付きの小悪魔だし?
・続きのリンクのワード名を隠したい場合←これってどうゆう意味?説明がヘタでごめんね。
たとえば、
これと
説明どっちも同じ『説明』に飛ぶでしょ?
<<>>>こっちでリンクする場合は説明って部分を隠して説明のページに飛ばすことができるの。
・それってよく「これ」とか「ここ」とかでリンク貼ってる奴?
・RA(ランダムアンサー)ってどうやって作るの?そうそう。それよ
ランダムアンサーはワード名を空白にすることでできるわ。
そういう基本的なことはai広場wikiに書いてあったりするけどね。
参考にして頂戴。
・クラスター有り(順番-1)ってどうゆう時に使うの?それはにこもわからないわ。
クラスターの詳しい使い方はほかのところできくか調べて頂戴。
にこもクラスターを覚えたのってこのベイビー作った時だしね。まだよくわかんないわ。
・関数と品詞テーブルってなんですか?ググってもwikiに行ってもわからなかった
・リンク先のワード編集ってどうやるの?例えば説明ってした時とか品詞は全く使ってないからよくわかんないわね。
リンク先の…?
…それって上に書いてある通りじゃないの?
<<(※編集したい言葉)>説明>>って書けばわかるかしら?
→